明日にでも出社拒否をして、今すぐに会社を辞めたい。もうあの会社には行きたくないです。
明日にでも出社拒否をして、今すぐに会社を辞めたい。もうあの会社には行きたくないです。 私は30代前半です。先月転職で今の会社に入社をしました。まだ入社して一カ月に なるかならないかの期間です。 入社してみて、仕事内容のギャップや、私は吃音を抱えており、同僚や上司から 笑われて、いずらくなり転職を決意しました。 少数の中小企業ですが、平気で15分遅刻するもの、就業時間終了の10分前に 帰宅するもの、何か食べながら仕事をする人、社長は会社に来たり来なかったり。 仕事に対して「これでよいの?」と思いつつ今日まで働いてきましたが、もう嫌です。 同僚で先輩の一人は話せる方で、やりたい仕事があるのなら今すぐ辞めて頑張った 方が良いよと言ってくださります。 そこで今夜社長に退職願を出しましたら、約3時間、社長の愚痴を聞いて疲れました。 「あなたを採用するまでいくらお金かかってると思ってるんだ」 「まだ一カ月なのに辞めるなんて非常識じゃないか」 「そのどもり。怠け者だからそんな言葉がつっかえつっかえなんだ」などなど 社長は、学歴や企業名で人間性を判断します。取引先相手が東大出身、大手企業と なればぺこぺこ、それ以外は「適当にやっとっけ」な感じです。 そこで雇用関係に詳しい人に教えていただきたいですが、私は社長に退職の旨を 伝えましたら、急な退職は受け取れん。早くて9月一杯までは働いてもらう。と 言われました。 私自身、ネットで調べると、退職の一か月前に伝えなくてはならないと把握しており 来月末まで出社をしなくてはならないでしょうか? このままではノイローゼになりそうです。明日行けば、きっと周りから辞める事が伝わってると 思うし、罵倒されるでしょう。 明日出社拒否して、郵送で社会保険証等会社に送ることで辞める事はできないでしょうか? 非常識な行動だとは理解してますが・・・損害賠償に発展するでしょうか? 引き継ぎなどはほとんどありません。この一カ月近く、資料を読んだりするだけでした。 今すぐ、会社を辞めたいです。
万が一一か月も出社となったら、何をして過ごせばよいのか・・・ 周りの手伝いなどあれど、何をしているのか?・・・辞める人間に 教えないと思うし。 明日にでも辞めたい。
退職・79,785閲覧・500
13人が共感しています