Linuxの勉強を始めようと思っています。
Linuxの勉強を始めようと思っています。 ネットワーク管理でLinuxの知識が必須になってくるとのことなので、Linuxの勉強を始めようかと思っています。 調べてみたところディストリビューションはCentOSが良いみたいなのですが、 初心者でも取り掛かりやすい本があれば教えてください。(自分はこの本を使って勉強した!といったような実体験がきけたらBestです。) また、ゆくゆくはLPICの取得も目指しております。
Linux系・212閲覧・100
ベストアンサー
[推奨図書] 「できるPRO CentOSサーバー」インプレスジャパン発行 ISBN978-4-8443-2714-1 \3,000 DVD-ROM付属(CentOS 5.3 & 設定ファイル・起動スクリプト http://www.impressjapan.jp/books/2714 「Linuxエンジニア養成読本」技術評論社発行 ISBN978-4-7741-4601-0 \1,880 http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4601-0
質問者からのお礼コメント
お二方とも回答ありがとうございました。 実際に本をご購入させていただきましたので、dolphin960413さんをベストアンサーにさせていただきます。
お礼日時:2011/10/10 2:10