アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2011/11/25 8:04

77回答

マイクロバス、路線バスなどの乗れる(座席)人数を10人までにしてあとは荷室にすれば中型自動車免許の人でも運転は出来ますよね?

運転免許8,700閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

2人が共感しています

質問に関する車種のQ&A

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

へえ

お礼日時:2011/11/26 11:54

その他の回答(6件)

中型免許の上限は29人ですけど、路線バスって立ち席がかなり多くて、車検証に70人とか書いてありますよ。 それも含めて29人以下にすれば、限定なしの中型免許で乗れます。 8トン限定なら10人以下にしないといけませんけれど、そうやってまで乗るなら、きちんと限定解除教習を受けて技量を磨いてほしいです。

ID非表示

2011/11/25 9:07

中型なら29人まで乗れますけど・・・・

マイクロバス(29人以下)という時点で、既に中型自動車免許で運転できますよ。 もしかして言いたかったのは、 「マイクロバスを10人以下にして、普通自動車免許でも運転できますよね?」という質問をしたかったのではないでしょうか? もしくは、 「マイクロバスを10人以下にして、8トン限定中型(旧 通自動車免許)でも運転できますよね?」 と質問したかったのでは? マイクロバスをベースに乗車定員10人以下にして普通自動車免許で運転できる車種は既に存在しています。 たとえば、トヨタのコースターという車種では、基本的にはマイクロバスの車種ですが、9人乗り+貨物というグレードもあります。 ただし、車両総重量が5000kgを超えるものは、普通自動車免許では運転できません。8トン限定中型であれば、車両総重量8000kg未満まで運転可能です。 路線バスを改造した場合は、たぶん車両総重量が5000kg以上になるかと思いますので、普通自動車免許では運転できないでしょう。 旧 普通自動車(現 8トン限定中型)であれば可能かとおもいます。

そんなことしなくてもマイクロバスなら上限人数まで中型免許で運転できます