アンケート一覧ページでアンケートを探す

子供の同級生で親しくなった家族(うちをいれて3家族)とお花見をすることになりました。 私が買いだし係

マナー592,303閲覧

144人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございました。皆さんが親身になって回答してくださったので少し気持ちが落ち着きました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/4/9 15:55

その他の回答(5件)

ひどい!と思うだけです。 私ならは悲しいよりも腹がたちますね、その野球チームの人もひどいですが 一緒に約束していた人も、先約があるとの言葉もなかったのが腑に落ちませんね。 もしかして初めからブッキングしていたのかのかな!? 偶然となりに来るのもおかしな話ですね。 覚えていてもなんの+にもならないことはさっさと忘れてしまってください。 こういうことがあったことである意味勉強になったとこれからのお付き合いを考えることができてよかったですね。

腹がたちますね。 「帰ってくれない」と言った方は、質問者さんのことをその程度の友達としかみていないので、 質問者さんもその方との付き合いに距離をおきましょう。 本当に図々しい方ですね。食料を全部持っていくなんて。 そういう方は、これからもヒドイ事をするので、傷つくのは質問者さんです。 付き合い辞めましょう。 私なら即付き合い辞めるし、食材も渡しません。

非常識ですね。 「帰ってくれない?」と言った本人が一番悪いですが、周りにいた他の人もなぜその時に咎めなかったのか? そっちも気になります。 そういう親に育てられた子供もかわいそうです。子は親の背を見て育ちますから・・・ 今後はあまりかかわらない方が良いでしょうね。 一線を置くべき人だったとわかった事は良かったかも。 私なら言われたその場でささやかな抵抗で自分で用意した食べ物や飲み物を全部持ち帰りますね。 そして違う場所で気分を切り替えお花見します。

非人間的な対応には非人間的対応をお見舞いしようかと思いますが、自分が人間以下になってしまうから、親の教育が、なっていないのかと思うしかないと思います。 「悪いけどチームのメンバーでするから帰ってくれない」という言葉を聞いた人たちはこの言葉を聞いて周りが「失礼だろ!」の一言も言えないなんてなんて理不尽な人達なんだろうと思います。 貴方が買ってきた飲食物を全部持ってその場を離れるという行動が「悪いけどチームのメンバーでするから帰ってくれない」への返答になると私は思います。

「帰ってくれない?」には唖然としますね。 いいじゃないですか。 子供の野球チームの集まりでしょう? 大人ならばどんなお付き合いでも上手にこなしますが、 お子さんがそういう方たちと交わって無礼な人間の影響を受けたら、大変です。 今後その方たちとのお付き合いに一線置くべきだと知ったことが、 何よりの収穫ですよ。 ご一緒にお約束していた方にも、残念な思いです。 初めにお約束していたのが誰なのかを考えるべきだし、 その仲間にあなた方ご一家を加える提案もできず、 挙句、半額しかお支払いしなかった?? どなたも、どなたです。 そういう親御さんをお持ちのお子さんとのお付き合いには、 充分ご注意を。 お友達はよく選んであげませんと、お子さんの人間形成に大きく影響します。 見ていて御覧なさい。その子たちは中学生頃になると、問題を起こし始めますよ。