県民共済住宅について(埼玉県民です)
県民共済住宅について(埼玉県民です) 新築購入を考えてます。 県民共済住宅にしようかと思いますが、近所で建てられた県民共済住宅を見ると外観が好みではないです。 HPを見ると自由設計とのことですがどこまで自由にできるのでしょうか? 他社の外観の写真を持って行って同じようにというのは可能なんでしょうか? 又、建てられた方で住み心地等教えていただけたらと思います。 他社の泡断熱を魅力に感じ、断熱等はどうなんでしょうか??
新築一戸建て・3,686閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
外観はモダンでも、北欧風でも南欧風でも、自由に出来ますよ。 標準仕様は和の感じが強いかもしれませんが、標準に良い物を使っているので、オプションに変更しても差額が少ないのが魅力です。 設計士からの提案は少ないので、しっかりとしたイメージと要望が必要です。 断熱材は高性能グラスウール、アクリアが標準なので、わざわざ変更する事は無いと思いますよ。気密性が心配ならダイライトを使って、耐震と気密をあげれば一石二鳥かもしれません。 住心地は「県民共済住宅 ブログ」で調べると、情報満載です。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2012/1/13 22:07