高1の文章なんで、見にくかったらスイマセン。。。
【】は歌詞の引用です。
まず目に入る歌詞は、
【がまんできない 僕を全部あげよう】
これらの言葉からは、「【僕】が【君】に愛情を注いでいる」というふうにとれます。
ここに出てくる僕は、【ふたりでひとつになれちゃう】ことにより【少しのズレも許せない せこい人間】になるわけです。
そういう人間になったことにより【君がいないと生きられない】ようになったわけです。
この時点の【僕】は、【君】のいない【せわしい街のカンジ】がいや(興味がない)なんです。
それ=【君】以外に興味がないということです。【いらない 何も捨ててしまおう】っていうフレーズからも読み取れるところがあります。
まぁ、この関係は主人公の【君】に対する愛情が過激ですね(笑)
主人公が【君】と出会う前の【風のない海のように 退屈な日々】と対比するとより過激な愛情だと思えます。
ここまでの解釈は、「主人公である【僕】は【君】との完全な関係を築きたい故に過剰に【君】を愛する」ということです。
でも【僕】に押されてる【君】は【(そして私はつぶされる)】と呟きます。
つまり、【君】は【僕】に引きずられている訳になります。【僕】の追い求めている関係に【君】が追いつけないということです。
そうなれば【君】が【僕】の気持ちを満たすのは容易でないことがわかります。
そうなることにより、「【僕】が求めてる【君】」を欲する気持ちが【僕】に芽生える訳です。
そして【君】を愛する事を忘れて、【万能の君の幻】を心に作ってしまうということです。
現実逃避ですね。要は。
そして【君(【僕】が求めてる【君】)を探しさ迷う】ことを続けていくんです。
①強く愛することにより【万能の君】が欲しくなる【僕】。
②【君】との食い違いにより、【万能の君の幻】作り出してしまう。
③そして現実から逃げてしまう
こんな感じでいいんですかねぇ~
参考になれば嬉しいんですが。。。