クロネコヤマトのシールについて 添付画像のクロネコヤマトのシールは、どういう場合に貼ってもらえるのでしょうか? 個人で何度か発送したことありますが、貼ってもらったことはありません。
クロネコヤマトのシールについて 添付画像のクロネコヤマトのシールは、どういう場合に貼ってもらえるのでしょうか? 個人で何度か発送したことありますが、貼ってもらったことはありません。
郵便、宅配・7,707閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
こちらの黄金シールは「VIP」扱いのシールです 個人のお客様の荷物に貼られる事はほとんどないです VIPに使うお客様のほうでは料金はかかりませんが、ヤマトのほうで経費がかかります ご契約されている大口の法人様で、損傷しやすいと思われる商品や、発送者ご本人が「VIP」を希望された時に主に使います 輸送中や仕分けなど通常の荷物とは別に文字通りVIP扱いで輸送します harukchanshotakunさん >何でもかんでもVIP扱いではベースが本当に困ります。 そんな言い方をした覚えはありませんが・・・ うちではVIPでこのシールをつけるのは月に3個もでないです 昔は受付する社員の意志で決めていましたけど、2年前から改善されて、今は支店長か副支店長の指示がないとVIP発送できないのです 経費がかかるからあまりにVIPが多い支店は主管からチェックされ注意されるので、そんなに滅多にできるものではないですよ というか質問者さんは「このシールはどういう場合に貼ってもらえるのですか?」という質問で、私はシールを貼る荷物について説明しただけでharukchanshotakunさんのおっしゃっているような事までがこの質問の回答に相応しいとなるのでしょうか? 例え私がここで「どんな荷物でも少しでも大切に・・と思った荷物全てに貼付けるのです」と回答したとしても、その回答が間違った回答となるのですか? ヤマトは主管ごとに規則が変わっていて、全国で統一されている規則なんて一般の方にも知られていることぐらいですよね 一般の方にわからない内情を含む詳しい回答は、ヤマト運輸株式会社として許されるものばかりでしょうか? 私は常に会社的に許される内容か、そうでないかを考えながら回答しています
4人がナイス!しています