
隣家FFストーブの強烈な排気臭に悩まされています。何故このような凄い臭いになる...
2012/2/317:59:24
隣家FFストーブの強烈な排気臭に悩まされています。何故このような凄い臭いになるのでしょうか?
隣というよりも裏で接している家です。
双方の距離は1メートルちょっとで、その狭い所の若干左寄りにFFストーブの室外機が設置されています。
こちらが住み始めた時には既にあったか否かは判りませんが、12年は経っている製品だと思います。メーカーは富士通。
とにかく排気が凄く臭いのです。
灯油ストーブなんかが不完全燃焼した時とか、消した際に出るあの嫌な臭いとかの類の臭いです。
直接隣あっている我が家だけが被害に遭っているのかと思ったら、我が家の右隣もこの臭いに非常に悩まされており、排気が臭い・酷いと文句を言っています。
我が家の右隣と相手側室外機との距離は10メートルは有ります。
とにかく、窓でも開けておこうものなら排気が入ってきた部屋は強烈な臭いが充満して頭痛・吐き気に襲われてしまうので、そちら側に面している部屋の換気もままなりません。
全く離れた場所の窓ですら開けると臭いが入って来て家中に充満します。またトイレの換気扇なんてただ穴が開いているだけなので、そこからも臭いが入って来て、トイレに入った途端気持ち悪くなる時もあります。
(トイレは相手側とは接していない側にあるのですが・・・・)
何故このような臭いが出るのでしょうか?
このまま使用して問題は無いのでしょうか?火事になったり、もっと酷い排気が出て来るという事はありませんか?
現状、個室1部屋とクローゼット・洗面所と風呂場が相手側に面しています。洗面所の床には当然洗濯機やら洗面台やらの配管の為の穴が開いているのですが、多分そこからも入るのだと思いますが、洗面所に入ると薄っすらと臭っている日もあります。
相手の家と我が家含めて辺り4軒位に強烈に漂っているのですが、もっと離れた場所でさえ臭います。
判る方、教えて下さい。
補足相手は生きてて居住中です。老人2人です。FFストーブは連日朝7時前位~深夜3時頃まで運転しています。
極端に臭う時と臭いがあまりしない時があります。運転しているのは運転音(燃焼音)が凄くて我が家の壁越しに音が響いてくる為判ります。臭う時の方が多いです。
うちはLDKの位置が相手と真反対になるのでまだマシですが、右隣の家はLDKと駐車場が相手側に面した配置なので、我慢できないと怒ってます。その位酷い臭いです。
ベストアンサーに選ばれた回答
2012/2/318:29:47
灯油ストーブは古くなってくると燃焼状態が悪くなって非常に臭くなります。
室内で使う普通の灯油ファンヒーターなどであれば、くさくなってくると自分で気づくのでそこまで来ると買い換えたり修理したりするものですが、FF式だと排気は全部外に出るので室内は臭くありませんから、本人気づかないんですね。
ちょっと臭いと思ってはいても、排気が直撃する隣家の状況まではわかりませんから。
うちの隣家も同じような状況で、冬場は閉めきって対応していました。
うちの場合は窓を開けたりしなければ大丈夫なレベルだったので(距離が多少開いているので)家から出入りするときにくさいなという程度でしたからまあ我慢は出来ましたが、お話を聞く限りそこまでひどいならおとなりに苦情を言うしか無いでしょうね。
ただまあ、本人そこまで迷惑をかけていると思っていない可能性もありますので、最初は控えめに「ちょっとストーブの排気臭がひどいので修理していただけますか?」って言ってみるくらいでしょうが。
言っても治らないようなら、場合によっては火災の危険性などもあるので、役所などに相談してみるといいかもです。
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2012/2/318:42:11
編集あり2012/2/318:40:16
>punyapipoさん隣家FFストーブの強烈な排気臭に悩まされています。何故このような凄い臭いになるのでしょうか?隣というよりも裏で接している家です。双方の距離は1メートルちょっとで、その狭い所の若干左寄りにFFストーブの室外機が設置されています。こちらが住み始めた時には既にあったか否かは判りませんが、12年は経っている製品だと思います。メーカーは富士通。とにかく排気が凄く臭いのです。灯油ストーブなんかが不完全燃焼した時とか、消した際に出るあの嫌な臭いとかの類の臭いです。
相手は生きてて居住中です。老人2人です。FFストーブは連日朝7時前位~深夜3時頃まで運転しています。極端に臭う時と臭いがあまりしない時があります。運転しているのは運転音(燃焼音)が凄くて我が家の壁越しに音が響いてくる為判ります。臭う時の方が多いです。うちはLDKの位置が相手と真反対になるのでまだマシですが、右隣の家はLDKと駐車場が相手側に面した配置なので、我慢できないと怒ってます。その位酷い臭いです。
FUJITSU GENERALでの温水ルームヒータでの室外機での灯油ボイラの不完全燃焼なのでせう 使用者のお方は室内だから気が付かないのでせう またお年寄りではなおさらでせう 極端に臭う時に知らせてあげれば如何でせう 外で直に臭いを知れば対応/メーカー等修理される事でせう
編集あり2012/2/318:28:55
あわせて知りたい
- FF灯油ストーブの事で聞きたい事があります。 今日ストーブを付けた所外側の排気...
- 昨日の朝から、FFストーブから灯油臭いにおいがします。冬の間、ほとんどつけっ...
- FFなのに排気の臭いがするんですがなぜですか コロナのスペース21というFF...
- もらったFFストーブなんですが、燃焼時のニオイが段々ひどくなってきて、困ってま...
- FFストーブ(コロナ)で突然、火力が上がらなくなり室内に排気の臭いががたちこめ...
- 東室蘭から苫小牧、苫小牧から南千歳まで普通列車で行きます。苫小牧駅で乗り換え...
- 初めまして。 昨日、夜中に灯油臭くて目が覚めました。主人と原因を調べたところ...
- ラジオ体操を毎日続けていると肩凝りが なくなったのですがラジオ体操の おかげ...
- FFファンヒーターかFF輻射ストーブか? 暖房についてですが、石油のFFファンヒー...
- 監視されています。 監視人は近隣住民で定年退職されている人や専業主婦たちです...
- FF式ストーブを使ってます。今ストーブをつけてて暖まったので消したら、ずっと煙...
- 灯油ストーブの 不完全燃焼防止装置 ってありますよね あれって、どうやって不完...
- 至急!石油ファンヒーターの正常な炎の色が分かりません。正常な炎は青い炎らしい...
- むらくも汁とかきたま汁の違いを教えて下さい。
- 家の周囲がガソリンのにおいがします。灯油の燃焼したような臭いもします。 一週...
- FF式ガス又は石油ファンヒーターは排気が外出しで健康に良いと思いインターネット...
- 『身幅』とは、どこの事を言うのでしょうか? 肩幅とは違いますよね?
- LINEについて。 個人トークをショートカットアイコン?にしたいのですが… (ア...
- フェンスの隙間を埋めたい(無くしたい)のですが、良い方法ないでしょうか? 写...
- 行者にんにくの皮って必ず剥くものですか? 先日行者にんにくの皮を剥かずに食...
このカテゴリの回答受付中の質問
- オゾンクルーラーをお使いの方、教えてください。 オゾンクルーラーでオゾンを発...
- 今年の6月から大和ハウスのディールームで 住む予定です。 今まだ建築途中なの...
- Amazonで改良版 ワットモニター ワットメーター 電気モニター を購入したのですが...
- 業務用エアコンについて質問です。三相200V 4馬力 5馬力 では、1日10時間...
- エアコンの後付けウィンングを説明書通り両面テープで取り付けたのですがすぐに落...
- 壁掛けエアコン(ダイキン)の送風口にある羽(左右に動くフラップ?)は取り外し...
- CMKS-J 2.7pF U AC220Vの部品ありますか。
- 今度姉が家を出て行き、自分の部屋を持てるようになりました。 その部屋にps4 を...
- 98ナビゲーターのエアコンフィルターはどこですか?
- LDKと主寝室に設置するエアコンについて質問です。 現在、LDK用は2機種で迷ってい...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 空調関係の会社に事務員として働くことになりました。持ってると役に立つおすすめ...
- この間のロンドンハーツでやってたノブコブの吉村さんの自宅でキッチンのほうにあ...
- 持ち運びできるクーラー(スポットクーラー含)で、最軽量で最小の物を教えてくださ...
- 今度子供エアコンを新設したいと思っていますが コンセントの形状によってつけら...
- エアコン以外で部屋を涼しくする機械てありますか? できたらエアコンにちかいか...
- 皆さんはエアコンメーカーは、何処でしょうか。 私宅の隣家は日立製で音が大きく...
- 質問です。 省エネ対象ではありませんが、最近のエアコンの電気料金って高いでし...
- 質問です。 18年前のインバータエアコンと比べると、最近の省エネ対象じゃないエ...
- 夏かと思う部屋の温度32度暑すぎて扇風機出しましたww皆さんも扇風機出しましたか...
- 高温の蒸気が出る加湿器はありますか? スチーム式の加湿器が暖かい蒸気を出せる...
専門家が解決した質問
-
このエアコンの掃除方法わかったりしますか?フィルターを外すことができるのですが、カバーの外し方等がわかりません…
ほんと懐かしいですね^ ^ 昔はこのタイプのエアコンも分解してよく洗いました。だいぶ前のことなのであれですが、確か吹き出し口のフェ...
- 樽川一輝
- ハウスクリーニング士
-
冬ですが、室内湿度が常に80%です。90%になる事もあります。日中の湿度は、不在にしている為わかりません。 観葉植物を置いても、何日か経つとカビが発生し...
建築設計・ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)を行っています、建築士の松島と申します。どうぞ宜しくお願い致します。 湿...
- 松島 伸行
- ホームインスペクター
年上の人を好きになっちゃいました
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
どっちも好きだもん
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

