ID非公開さん
2012/3/14 9:41
2回答
医療脱毛後の膝下の毛穴
医療脱毛後の膝下の毛穴 1ヶ月ちょっと前に、全身脱毛をしました。 ダイオードレーザーです。 もともと色白で少し毛深いため、膝下の毛を剃ったりすると毛穴が目立ちました。 若干色素沈着もしていたため、冬などは極力剃らないようにしていました。 医療脱毛をすると毛穴も綺麗になると思って、思い切ってやったんですが、脱毛をする前より毛穴が目立っています。 脱毛直後から、じわじわと目立つようになってきました。 現在、すくすくのびている毛と、ちょっとだけ頭を出していて伸びてこない毛(毛の頭がちょっと出てる??とぎりぎり確認できる程度、短すぎて引っ張ったりもできません)があります。 毛穴が目立っているのは、ちょっとだけ頭を出していて伸びてこない毛の部分のように感じます。 ①まずこのちょっとだけ頭を出していて伸びてこない毛は、何なのでしょうか? レーザーに反応した毛なのでしょうか・・・ 休止期から成長期になった毛か?!と思ってましたが、一向に伸びてきません。 これが黒ゴマといわれているもの?とも思いましたが、なんか違うような気もします。 脱毛で毛穴の状態も良くしたかったのに、逆に目立ってしまっては剃っていたほうが良かったのかなとも思ってしまいます。 ②段々このような毛穴も目立たなくなってくるのでしょうか? 同じような症状の方いますでしょうか・・・。 色白なので兎に角めだちます。治るといいなぁ・・・。(T-T)
レーザー脱毛は1回目です。 脱毛に関しては1回目ですが効果を感じています。 先が丸い?という感じではなく、剃ったのがそのまま頭だけほんのちょっと出ています。 クリームなどを塗って保湿に気をつけています。
エステ、脱毛・20,339閲覧
1人が共感しています