アンケート一覧ページでアンケートを探す

ファンデーションとコンシーラーの違いって どう違うんですか?? 私は10代ですけどどっちを使ったらい

芸能人54,641閲覧

4人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

頬の赤みや目の下のクマ、毛穴の目立つ所などにコンシーラーはつけます。 塗るというより軽くたたきこみます。そうすると目立たなくなりますよ☆ コンシーラーの上からファンデーションを塗ります。 全体的に軽くカバーしてくれますし、日焼け止めの効果もあります。 10代前半ならメイクはしない方がいいです。 そのうちイヤでもしなくちゃいけない歳になりますから・・・ でもどうしても気になるところがあるようでしたら、 パウダー(ファンデよりも薄づき)がいいと思います。

どっちも必要ないかと・・・・ コンシーラーとは、肌トラブルのカバー用ファンデーションであり、シミやソバカス、不健康な印象を与える目の下のクマなどをスポット的に修正するコスメである。 コンシーラーは、カバー力を出すために、通常のファンデーションよりも密着性・エモリエント性に加え、顔料が多めに含まれている。コンシーラーは、ファンデーションと同様に下地・乳液などをたっぷりぬり、ベースを整えておく必要がある。スティックタイプのものが多いため、ついリップのように押し付けがちになるがそれは禁物。目尻などの小じわのある部分に使う際は、よれてしまう。下地を塗った後、絵の具をポツポツと置くように塗り、指の腹または化粧用コットンや綿棒など繊維残りが出ない素材で、軽く叩いてぼかしながらのばす。

ファンデーションは顔全体に塗る物です。 コンシーラーは、気になる場所(目の下のクマ、デキモノ、シミなど)にちょんちょんとつけるものです。