みなさんは、エサ用のコオロギのケージの掃除をするとき、 どうやって掃除していますか? いつもコオロギが跳ねて脱走しそうになるので。
みなさんは、エサ用のコオロギのケージの掃除をするとき、 どうやって掃除していますか? いつもコオロギが跳ねて脱走しそうになるので。
爬虫類、両生類・1,730閲覧・25
ベストアンサー
私もプラケース2個常備して、交互に使ってます。常に清潔になるよう、3日に1度、空いてる方のプラケースへ引っ越しさせてます。あとはプラケースを丸洗いしてまた数日後に交換です。プラケースは安いですからね。 あとはコオロギをフタホシに変えてみるとか。飛び跳ねるとのことなのでイエコだと思いますが、フタホシはとても大人しいので掃除もしやすいです。以前プラケース(高さ15cmくらいのフラットタイプ)の蓋をせず全開で丸1日放置してしまったのですが、1匹も逃げ出さずおとなしくしてましたよ。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 僕もプラケ2つ用意します!
お礼日時:2012/4/24 20:02