
住宅ローンを、3500万円の35年間、頭金ゼロで借入する話があります。 お恥ずかし...
2006/7/2507:59:12
住宅ローンを、3500万円の35年間、頭金ゼロで借入する話があります。
お恥ずかしながら、今現在貯蓄は100万円弱です。
主人の年収は、だいたい480万円位で、月々返済額12~13万円になる見込みです。
主人は、現在33歳、私31歳。子供二人(小2、年中)です。
私は頭金を少しでも貯めてから、と考えていたのですが、
これから住宅ローンの金利、消費税があがる事も考え、主人は今買った方が
絶対に得!と言ってききません。
融資の方も、ハウスメーカーの方が口をきいてくれて何とか通りそうとの
事でした。
私は、あまりにも無謀な計画にかなり心配でしょうがない状態なのですが
ハウスメーカーの方が次から次に計画を進めておられ、主人も
納得させられてしまい、このまま契約になってしまいそうです。
このまま契約してしまって大丈夫なのでしょうか?
ちなみに今は親と同居で、生活費として月に8万円払っております。
皆様のご意見をお聞かせください。
お願い致します。
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2006/7/2508:30:47
まだ契約していらっしゃらないんですよね。
でしたら、フリーのファイナンシャルプランナーさんのところに
夫婦で話を聞きに行ったほうがいいかも。
年収480万、3500万を2.5%で借りたと仮定して
今ちょっと計算してみたら、年収に対する返済額が
31パーセントと出ました。
返済額の理想は20%まで、25%で現実的、
30%まででどうにか、それを超えると苦しいと言われていますから
あなたのこの数字は苦しい部類に入ってくるかも。
(ちなみに3%で借りると33%です)
>今は親と同居で、生活費として月に8万円払っております。
ごめんなさい、厳しいことを言いますが、
その恵まれた状況で貯金が100万では、
今後の生活はかなり厳しいです。
何かご事情があったかもしれませんが
ちょっと貯蓄が少なすぎます。
100万では、税金などの諸費用が足りません。
引越し代やカーテン代などで貯金が底をつくはず。
諸費用ローンは金利が高いです。
ハウスメーカーは、はっきり言って
「売ってしまえばどうなろうが知らない」人たちです。
このままでは、かなり生活を切り詰めないと
数年後は家を売り払うことになりかねません。
その場合、まず間違いなくかなりの残債が出るので
狭いアパートに住みながら住宅ローンを払い続けることになります。
それが原因で消費者金融に手をつけ、
一家離散になった人を知っています。
(ネタではありません。本当です)
金利、消費税が上がるのは確かにそうなのですが、
頭金がまだ充分でない人はそんな危険な賭けは
やめておいたほうがいいと思います。
最後に。頭金を貯めておかないと、住宅ローンの額が大きくなりますが
3500万円、3%35年ローンの場合、金利だけで2100万です。
下手すればこの金額で小さいマンション買えますね。
個人的にはせめて、物件価格の希望を2500万にまで落として
中古物件を選ぶべきでは?と思います。
そうすれば返済額も25%以内に収まりますよ。
http://www.sumailoan.com/calc/loan/return_00.html
「3500万 住宅ローン」の検索結果
-
- 3500万円の住宅ローンについて質問です。 スペック 私30歳、正社員、年収600万円(...
- 更新日時:2019/01/04回答数:7閲覧数:374
-
- 年収450万で3500万の住宅ローンは組めそうですか? ◎夫は額面年収450万(正社員5年...
- 更新日時:2019/02/06回答数:6閲覧数:105
-
- 世帯年収750万で住宅ローン3500万は可能でしょうか? 閲覧ありがとうございます。...
- 更新日時:2018/11/17回答数:6閲覧数:312
-
- 3500万円住宅ローン。年収650万円で購入できる範囲ですか? 主人35歳、妻(専業主...
- 更新日時:2014/03/09回答数:8閲覧数:19957
-
- 年収500万で3500万の住宅ローンを組む人はいますか?
- 更新日時:2018/12/25回答数:5閲覧数:71
編集あり2006/7/2515:29:02
編集あり2006/7/2513:41:25
まず無謀です。
年収に対して7倍強の借り入れですね。
今は良いとしても今後お子さんが中学高校などに行くようになったら間違いなく支払いが続かなくなると思います。
教育費との両立は難しいでしょう。破産の道まっしぐらですよ。
ハウスメーカーは売ってしまえばあとは責任は持ちません。
言い方悪いけど・・・つまりあなたたちが破産しようがどうなろうが関係ないんです。売って何ぼの世界ですよ。
今は親との同居で生活費が8万で済んでるという恵まれた状態なのに、それに甘えて預金が出来ないのはどうしてですか?
小2のお子さんがいるなら結婚8年くらいはたってるでしょう。
それなのに預金100万はあまりにも少なすぎます。
普通なら年間の貯蓄額ですよ。
住宅を買って親から独立したら今より生活費はかかります。
そういうことは考慮はしてないんでしょうかね?
今のうちなら何とかなります。
ご主人を説得し無謀な契約はやめさせましょう。
住宅を購入するならせめて頭金を1000万は用意した方がよいですね。
2006/7/2510:48:57
私なら今回は見送ります。。。ご主人の年収と借り入れ額のバランスがとれてません。。。それに頭金もないなんて、自己破産まっしぐらになりそう。
。。。年収480万ってことは、月収にして23~25万?くらいですよね。
その半分も住宅費はちょっと多すぎますし、その年収で3500万貸してくれるというのは、短期固定か、変動金利じゃないですか?ゼロ金利解除になった今、短期固定や変動金利で買うのは非常に危険ですよ。今は月額12~13万の返済が、この先、15万、18万になってもおかしくない時代になるということです。
お子さんもまだ小さいのでお金が掛からないでしょうから、わからないと思いますが、これから先泣きを見ますよ。。。
ハウスメーカーさんは売れたらそれで良しの商売なので、良い事しか言いません。もっとお勉強なさって、頭金をためてからか、2000万円台で探す、もしくは中古物件を探してみては??
2006/7/2509:43:46
自殺行為で住宅ローン破産すると思います。URLにある猫次郎先生が家を守る方法に強いですけど、お世話にならないことを願います。
http://musyoku.com/bbs/view.php/1123657015/
編集あり2006/7/2509:21:35
その契約、利払総額は幾らになるの。元利合計4000万は、ゆうに超えるはず。
長子の年齢からして、普通に考えればご結婚7年にはなると思いますが、それだけの長い年月の間で、たった100万しか貯金できない人が、どうして今後35年も、毎月13万円も出せるんですか。
逆に考えると、そのローンは、35年間に4000万円以上の貯金をできる人が契約すべきもの。
7年で100万なら、35年でも500万だけ。500万と4000万の、この貯蓄力の差。
苦しいよぉ、これは…。
お子さんの高校受験の頃には、学資ローンに手を出しそう。
いや、親の介護費用を出せなくて、フリーローンに手を出すかも。
500万分しか力のない家だから。それとも、中卒で終わらせます?
大してわかっちゃいないくせに、金利やら消費税アップやらを振り回して、身の程知らずな借金こさえて、自爆するんじゃない。
自己破産か、利払に老後資金を吸われて貧乏老後生活になります。
借りたものは、最後まで返さなきゃダメ!
なのに、そんな常識がすっぽり抜け落ちて、家を建てる事だけに頭が一杯なんでしょう。
お子さんが独立してから、高品質の中古住宅を買ったら?参考URLを読んでみて下さい。
近い将来、住宅ローン破綻が急増するだろうから、破産者宅の競売を狙いましょう。
無理して建てた家には、金のかかったものも多いでしょう。それを安値で買えればハッピーです。
子供はいないから夫婦でのんびり、DIYでリフォームしても良いし。
環境の良い場所で買えたら、最高ですね。
家よりも、お子さんに満足な教育を受けさせてあげる事の方が大事なんじゃないですか。
http://www.nichijukyo.or.jp/news/200108/20010827.html
あわせて知りたい
- 年収500万で 住宅ローン3500万は借りすぎでしょうか? 月々74000円くらい ボーナ...
- 3500万円の住宅ローンについて質問です。 スペック 私30歳、正社員、年収600万...
- 年収500万で3500万の住宅ローンを組む人はいますか?
- 世帯年収750万で住宅ローン3500万は可能でしょうか? 閲覧ありがとうございます。...
- 年収450万で3500万の住宅ローンは組めそうですか? ◎夫は額面年収450万(正社員...
- 3500万の住宅ローンを組もうと思ってます。 年収は450万〜480万円の間。 ただい...
- 住宅ローンで3000万円借りて、35年で返す場合、返済額は実際にはいくらぐら...
- 頭金なしでの3400万(諸経費込み)の住宅購入・ローンは大変でしょうか? 今現在...
- 年収500万で3500万の住宅ローンを組んだ知り合いがいますがこの年収でこの額のロ...
- 3700万頭金なしの住宅ローンについて マイホームを購入予定です。 頭金が出せな...
- 家を待っいる友人の話しを聞いて 家を買うことが恐ろしく感じました。 私の旦那...
- 住宅ローン 35年、3500万借りたら、 返済金額は総額6000万ぐらいになります...
- 住宅ローン3500万円、30年返済を考えています。 ハウスメーカーはイケイケドンド...
- 40歳で手取り25万円、これじゃやっていけません。みなさんはどれほどの給料をもら...
- 年収550万で3500万のローン 主人30代前半、年収550万、子ども3人(0、2、4歳...
- 住宅ローン43歳 年収560万で3000万のローンはきついですよね? 月収手取りは2...
- 40歳3500万円の住宅ローンを組む予定。固定金利希望。20年~30年の間で返済予定。...
- 住宅ローンで借り入れ3500万で年収400万では、無謀というか危険でしようか...
- 年収 600~700万くらいで 家のローン3500万以上抱えている人は結構いるのでしょう...
- 住宅ローンの頭金。 住宅ローンを組む際に、頭金をたくさん入れた方が、金利分の...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 去年の12月くらいから夜の23時くらいから4時くらいまで家の下で工事をしています...
- 横須賀線の東戸塚駅徒歩5分以内のマンションは、今後資産価値は下がらないでしょ...
- オリオンのジェットヒーターを中古で26000円で買いましたが臭くて死にそうです、...
- 住宅ローン控除は家賃補助を補うほどメリットがありますか? 独身で30代前半、...
- 我が家は30年くらい前にコンクリートのマンションを親が建てました。 先日家を...
- 年収900万で8000万のマンションをフルローン+750万の新車+子供2人の教育費を払...
- マンション理事役員なり理事長は、各戸のベランダを確認する事できすか? 強風で...
- 分譲マンションに住んでいます。 今日上の階の人が、お菓子を持って引っ越しの挨...
- だいたいでいいので分かれば教えていただきたいです。 先日麺つゆを床にこぼして...
- 別居してる夫が受益者負担と言い光熱費、マンションの維持管理費を払ってくれませ...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

