FXを始めたいのですが、おすすめのFX会社ありますか? スプレッドが低いところが良いです。
FXを始めたいのですが、おすすめのFX会社ありますか? スプレッドが低いところが良いです。
外国為替、FX・1,382閲覧
ベストアンサー
低スプレッドと約定力がスキャルピング/デイトレード手法の生命線となります。 なぜ低スプレッドと約定力が必要なのか、その理由と条件を満たすFX業者をご紹介致します。 ◆低スプレッド スプレッドは、トレーダーの取引コストとなるわけですから、低スプレッドのFX業者を選択して取引するのは当然のことです。 一昔前ですと、米ドル円の最狭水準は1銭以下でしたが、最近はスプレッド競争が激化し1銭以下でも最狭水準とは言えなくなったのが現状です。では、米ドル円の最狭水準である0.6銭以下を目安として、オススメできるFX業者を以下、ご紹介致します(2012年7月現在) 0.19銭:SBI FX 0.3銭:みんなのFX/FXブロードネット 0.4銭:DMM FX/外為ジャパン/MATRIX TRADER/ヒロセ通商/GMOクリック証券/サイバーエージェントFX 0.5銭:FXトレードフィナンシャル/マネーパートナーズ/ 0.6銭:FXCMジャパン証券 ◆約定力 注文通りのレートで約定できるシステム力が、いわゆる「約定力」なわけですが、約定力が弱いと頻繁にスリッページや約定拒否が発生します。約定力が高いか低いかを見極める一つの材料となるのはFX各社のHPです。 ご存知かもしれませんが、あるFX業者は自社HPでスプレッド配信率を掲載しています。それは、約定力に自信のある証拠なのです。 業界最狭水準スプレッド提供のFX業者を上述しましたが、その中でスプレッド配信率を掲載しているFX業者は、以下の通りです。 ・みんなのFX/マネーパートナーズ/FXCMジャパン証券/FXトレード・フィナンシャル これら4業者の米ドル円スプレッド以外も比較してみると・・・ (米ドル円/ユーロ円/ユーロドルの順) ・みんなのFX:0.3銭/0.9銭/0.9pips ・マネーパートナーズ:0.5銭/0.9銭/0.8pips ・FXCMジャパン証券:0.6銭/1.9銭/0.9pips ・FXトレードフィナンシャル:0.5銭/1.2銭/0.8pips トータルで考えると、みんなのFXとマネーパートナーズが低スプレッドで且つ約定力が高いと断定できます。 私もそれら業者を実際に利用し比較しましたが、マネーパートナーズとみんなのFXの約定力は群を抜いていると感じました。 ・みんなのFX http://min-fx.jp/ ・マネーパートナーズ http://www.moneypartners.co.jp/
質問者からのお礼コメント
ありがとうございましたぁ
お礼日時:2012/7/20 0:43