東海道線と湘南新宿ラインについて質問します。 JRの路線図を見ると小田原~横浜間は東海道線と湘南新宿ラインどちらも同じ路線が通っているように見えるのですが、線路は同じなのでしょうか?
東海道線と湘南新宿ラインについて質問します。 JRの路線図を見ると小田原~横浜間は東海道線と湘南新宿ラインどちらも同じ路線が通っているように見えるのですが、線路は同じなのでしょうか? また、どちらに乗っても変わりはないのでしょうか?
鉄道、列車、駅・1,116閲覧・50
ベストアンサー
実は、湘南新宿ラインという名前は愛称で路線名ではないのです。 東海道線~横須賀線~山手貨物線~東北貨物線を経て高崎線・宇都宮線に至る経路を運行する列車の「愛称」なのですよ。 ですので、湘南新宿ラインは東海道線の線路も走ります。 実際に逆方面の列車では、「東海道線直通 湘南新宿ライン 快速小田原行き」と案内されていますよ。 厳密には、戸塚からは横須賀線の線路に入ってしまいますが途中までは並走していますよね。 小田原から横浜まで利用するのなら、東海道線も湘南新宿ラインもほとんど変わりません。 ただ注意点としては、湘南新宿ラインの横浜は横須賀線のホーム9,10番線の発着です。
質問者からのお礼コメント
回答していただいた12人の方わかりやすくどうもありがとうございました。まさかこんなに回答をいただけるとは思ってもいませんでした。これからは注意して電車に乗りたいと思います。
お礼日時:2012/8/28 9:30