電車で宝塚の手塚治虫記念館に行く予定です。 ついでに街も徒歩でぶらぶら歩く予定ですが、
電車で宝塚の手塚治虫記念館に行く予定です。 ついでに街も徒歩でぶらぶら歩く予定ですが、 宝塚に来るなら、これを食べとけ!みたいなものはありますか? ※出来れば徒歩圏内にあるものでおねがいします。
宝塚・1,679閲覧
ベストアンサー
コジコジさんも手塚治虫さんがお好きなんですか! 私も、記念館ができた時は、嬉しくて週イチで通っておりました。 (ロック=特にロック冒険記の=とサファイヤがお気に入りです) その当時は、手塚治虫ランドもできるという噂がありました。 震災で、そんなお話もなくなってしまいましたが… さて、お食事のことですが、他の方が仰るように、 これぞというものが見つからなくて申し訳ないのですが… 私が行ってみて、良かったなと思うところを 紹介させていただきますね。 記念館は、阪急今津線宝塚南口駅から宝塚大橋を通るのと、 JRと阪急宝塚駅から「花のみち」からくる方法があるので その2駅の徒歩圏で… サンドゥイッチのル・マン http://www.takarazuka-lemans.com/hananomichi/cafe/index.html 「花のみちセルカ」で召し上がれます。(南口店は持ち帰りのみ) 王道は、エッグサンドです。具はゆで卵ではなく オムレツ系です。フルーツサンドはケーキみたいに ふんわりです。 カトマンドゥカリーPUJA 宝塚 http://puja.ne.jp/menu7.html 私はインドとネパールのカレーの違いが分からないのですが ランチは¥1100~で,ナンが顔くらい大きくて 1人1枚は食べられませんでした。スパイシーさがたまりません。 パスタ http://www.hananomichi.net/shop/pasta.html 震災前から通っているので、ここを1番多く行きました。 和風の「梅ねぎなめ茸」がお気に入りです。量も多いと思います お客様は、ヅカファンで占められています。 「イゾラベッラ オペレッタ ア タカラヅカ」 http://www.isolabella.co.jp/operetta/index.html イタリアンのお店です。平日のランチ時は、奥様方が多いです。 あと、折角、宝塚にいらっしゃたのですから、大劇場の中まで お入りになってみませんか? 勿論、歌劇を見るにはチケットが必要なのですが、劇場の建物には 無料で入ることのできるレストラン街やお土産・グッズを売っている所 (レビューショップ)があります。 ここには、郵便局もあるので、ここで自分あてに手紙を書くと オリジナルの消印つきで届きます。 歌劇の当日券は、こちらのチケットカウンターで購入できます。 お問い合わせください。 http://kageki.hankyu.co.jp/ticket/index.html#takarazuka 基本的にキャンセル待ちになり、前売りをお勧めいたしますが 9月~は宙組(そらぐみ)スペース・ファンタジー 『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』を上演中です。(∂∀∂)V http://kageki.hankyu.co.jp/revue/289/index.shtml レビューショップのお土産は… 人形焼(甘~い香りの実演販売。カスタードと餡子の2種類です。 宝塚人形と書かれています) 炭酸せんべい http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280303/28022415/dtlrvwlst/4242109/13409673/ 小麦粉 砂糖 食塩 タンサンを混ぜ薄く焼いた優しい味の お煎餅です。円筒型の缶に入っていますが、レビューショップのものは 歌劇の写真がプリントされた特別製になります。 箱入りのスイーツは、上演されている演目に合わせた 包装や内容です。 あとは、ソリオ宝塚にある「きねや」さんの『乙女餅』は昔からの味で 香ばしいきな粉と柔かいお餅です^^ noponno_yusyaさんが仰っている炭酸煎餅のかけらを牛乳に 浸していただくのを「スミレ食い」というのですか? 小さいころ、やっておりましたが、そんな名前とは知りませんでした… 驚いて地元に残っている友人にメールしたのですが その友人も知りませんでした。 でも「食い」って…(涙)ジェンヌさんやファンが聞いたら 悲しまれると思います(私も;;)。 せめて「すみれフレーク」にでも、していただきたいです。。。 このフレークは、レビューショップには、売っていませんが 宝塚大橋を渡った黄金屋(こがねや)さんにあります。 子どものお小遣いで買えるお値段だったと思いますが、 フレークができた時だけ置いているそうです。 http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280303/28022415/dtlmap/ あまり長く浸すとふやけてしまうので 早めに食べていただくのがオススメです^o^ 宝塚駅周辺は、歌劇一色に染まっているので、どうしても女性目線になり (コジコジさんを女性だと思って回答いたしました) もし男性なら、お好みに合わないかもしれませんが、 きらきら華やかな雰囲気も味わってみて下さいね。是非! 良いものが見つからなければ宝塚駅のソリオのレストラン街に普通の チェーン店やファストフードもあります。 コジコジさんに少し縁のあるロッテリア(!)は ソリオを出たところにあります^^ お腹が満たなければ、いっそのこと ワシントンホテルの「シャンゼリゼ」 http://takarazuka-wh.com/restaurant/f/や 大劇場内の 「ブライト」 http://kageki.hankyu.co.jp/theater/tbhallf2.htmlで 武庫川の景色を眺めながらの、のんびりケーキセットは、 いかがでしょうか。 字数制限のため、予備IDで、続きを書かせてくださいね。 長くなり申し訳ありません。(↓下です。)
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
すでに行った後だったので、また行くことになったら、それぞれ行ってみたいと思います。(^-^
お礼日時:2012/9/10 0:12