ID非表示さん
2012/10/22 4:03
4回答
嵐のコンサート中大声で歌う人を、優しく注意するにはどうしたらいいでしょうか?
嵐のコンサート中大声で歌う人を、優しく注意するにはどうしたらいいでしょうか? 今まで、コンサート中隣の人が歌っていても、 「まあ、賑やかな曲だからね。。」と割と気にしないタイプでした。 私自身はもちろんしません。 しかしこの前、Face downを隣のコンサートシャツを着た 二人の親子がカラオケ並に大きな声で歌っていて初めて 「この曲で・・・?」とブチ切れそうになってしまいました。 本当に楽しみにしていた曲だったのですが、隣のその親子が 「スガオ~ミセナイママエスケ~!」みたいな、本当にカラオケレベルで メンバーの声が全然聴こえない。しかもrapもやります。 美声ならまだしも、半笑いのような妙にテンションが上がった声で 思わず「下手なんですけど」とか言ってしまったらどうしようかと焦りました。 時計じかけの時もちょいちょい歌っていて、周りからちょいちょい 迷惑そうに振り向かれると、中2くらいのお子さんの方は ちょっと止まるのですが、親の方は気づかないのでしばらくするとまた始まります。 スタッフを呼べる距離でも無ければスタッフが飛んでこれる席でもなかったので 注意したいと思ったのですが、その二日前にCDショップで 一応別のジャニーズのファンのおかしな人(病んだ人?)に突然付きまとわれる事態があり、その時のことが残っていて、結局言えませんでした。 次、コンサートに行けたとしてこういう場面に遭遇したらどのようにしたらよいでしょうか? 折角のコンサートで我慢はしたくありませんし、今回の親子も 毎回毎回同じことして毎回周りから睨まれるのも、気づいていないとはいえ不憫ですよね。 ご回答よろしくおねがい致します。 相葉雅紀 松本潤 二宮和也 大野智 櫻井翔
男性アイドル・6,582閲覧・250
1人が共感しています