ケルヒャーとアイリスオーヤマ比較
ケルヒャーとアイリスオーヤマ比較 高圧洗浄機を買うのですが、どのメーカーにしようか迷っています。 静音タイプでK4.00とFIN-801のどちらかになります。 オプションはテラスクリーナーと10m延長高圧ホースとボディ下用ノズルを考えています。 ケルヒャーは店でもよく見るのですが、とにかく高いです。 アイリスオーヤマより1.5倍~2倍します。 価格差ほど性能差はあるのでしょうか。 アイリスオーヤマには互換用のアタッチメントがあって、 ケルヒャーのノズルが使えるそうなのですが本当でしょうか。 ケルヒャー本体を買った場合、延長ホースはアイリスオーヤマ製が使えるそうですが、 この機種にも可能でしょうか。 また、ホースから先全部をアイリスオーヤマ製なんてことはできますか。 それぞれのサイクロンノズルの威力は同程度でしょうか。 用途はコンクリート床とブロック塀と車の下回りに使う予定です。 よろしくお願いします。
助言有難うございます。 水量が劣るものの頻度からアイリスオーヤマにします。 テラスクリーナーですが、アイリスオーヤマ製はノズルが傾きすぎていて 地面に対して斜めに噴射しています。 対してケルヒャーは角度が垂直に近く、回転スピードは劣るかもしれませんが 肝心の洗浄力は期待できます。 FIN-801にケルヒャーのテラスクリーナーは付けれるでしょうか。
掃除・26,757閲覧
2人が共感しています