アンケート一覧ページでアンケートを探す

ケルヒャーとアイリスオーヤマ比較

補足

助言有難うございます。 水量が劣るものの頻度からアイリスオーヤマにします。 テラスクリーナーですが、アイリスオーヤマ製はノズルが傾きすぎていて 地面に対して斜めに噴射しています。 対してケルヒャーは角度が垂直に近く、回転スピードは劣るかもしれませんが 肝心の洗浄力は期待できます。 FIN-801にケルヒャーのテラスクリーナーは付けれるでしょうか。

掃除26,757閲覧

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

色々有難う御座いました。FIN801が届き付属のABコネクターを店頭展示のケルヒャーノズルに付けてみたら付きました。上のコネクターはBAでケルヒャーガンにアイリスノズルをつける時用ですね。 購入の参考まで。在庫限りですが1万円で同等スペックの旧型のFI608がありました。 608にはフォームランスがあるが ABコネクター・取っ手の折りたたみ機構・自給機構が無いです。 迷っている方は水道メインでは608の方がよいかと思います。

お礼日時:2012/12/19 22:14