アンケート一覧ページでアンケートを探す

保育園の嫌な保護者について。 以前、一歳半の子供の汗疹のことで皮膚科に行った時の事です。 実母と子供と私と三人で行ったのですが、待合室が狭く、待ってる患者さんが多かった為、診察が

子育ての悩み524,782閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様ありがとうございます。 今はお迎えの時間を変えたのであまり会う事はないのですが、なぜか関係のない所で会ってしまいます^^; 大人の対応を心がけますね。 家が近所なので学区は同じなんですが、小学校に上がれば会う頻度も減りますよね。。?^^; 彼女が気にする何かがあったのでは、に納得させられたので。 ありがとうございます。

お礼日時:2013/7/31 16:10

その他の回答(3件)

挨拶しないからこちらも挨拶しない、 となると同じレベルの人間になってしまいます。 返事気にしなくていいし、ヘタに深くかかわると面倒なタイプのにおいがプンプンするので、気にしないでください。 返事を期待せず目あわせないでさらっと挨拶だけする。 それ以上気にしないし関わらない。 他のお母さん達からその人の話ちょこちょこ聞いた時にでも鬱憤晴らす位にしてた方がいいですよ!! 関わっても不愉快になるだけだし、子育て方針も合わないこと多いと思います。

いや、変な人かもしれないので、静観です。無視せず、そっとしとく。 障らぬ神に祟りなし。 気持ち悪いですね。

ええと…… 1回、無視されたら終了ですか? 大人の対応を望んでいるんですよね? だったら、あなたも大人の対応を続けないと。