ハリガネムシに寄生されたカマキリが水辺に向かい飛び込むのは有名ですが、その理由を調べると、『水面の反射光に含まれる「水平偏光」に惹かれてて、入水に至ることが判明しました』とありました。しかし、そこで疑問なのですが、それは水辺が目に入ってからの事でも、実際には、水面が見えない(反射光がみえない)場所からも、水辺に向かって歩いていったりしています。①これはどういうことだと思いますか?また、タンパク質がどうだとかで脳をコントロールして・・・とか書いてありましたが、②タンパク質を利用したら、人間や他の生き物などにも応用できるような気がしますが、どう思われますか?