アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2007/4/11 15:47

44回答

パーティションを分けるメリット・デメリットを教えて下さい。

Macintosh(Mac)16,518閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

●メリット たとえば、CドライブにWindowsや、ソフトなどをインストールしておき、システム専用 パーティションとして使い、Dドライブをデータ専用にしたとします。 よくパソコンメーカーが付けているリカバリー(初期化)ディスクは、Cドライブのみを 一旦フォーマット(全消去)して、再度のインストールを行います。 このときにDドライブには手付かずでリカバリーができるため、データだけはそのまま 生かすことができるのです。 こうすることで、仮にWindowsに不具合が起きて起動しなくなった場合でも、 データはDドライブに入っているので、心おきなくリカバリーをできるようになります。 加えて必要なデータ、不必要なデータを分ける整理もできる意味でも、メリット はあると言えるでしょう。 ●デメリット 1) いずれかのパーティションの容量が不足する可能性がでてくる。 2) ファイルの保存先(マイドキュメント)などの保存先を最初に変更しておく  必要がある。大した手間ではありませんが。 3) デスクトップに大切なデータを置かなくなる。 あまりデメリットが思い浮かばないので、無理くりデメリットを提示しましたが、 どれも容易に解決できる問題ですので、メリットの方が大きいのではない でしょうか。

メリット:ファイルの管理がしやすい デメリット:分けることによってHDのスペースが狭くなる

デメリット ・容量が足りないとき対処不能 メリット 起動ドライブにソフト、別パーティションに自分のデータを保存 こうすることによりバックアップのデータを最小限で済ますことが出来る。