うちの玄関(玄関ドアの目の前)に人の気配が感じてドアを開けると、知らない小学生男児がいました。 ドアの一部が磨り硝子になっているのでそこから人の動く影が見えました。 うちは玄関前が
うちの玄関(玄関ドアの目の前)に人の気配が感じてドアを開けると、知らない小学生男児がいました。 ドアの一部が磨り硝子になっているのでそこから人の動く影が見えました。 うちは玄関前が 門があり、その中が庭で、庭を真っ直ぐいくと玄関ポーチです。 3年生くらいの子でした。 呼び鈴もならさないし、しばらくいるので仕方なくドアを開けると、 『電話かしてください』 と言い、突然のことで私もビックリして焦ってスマホを渡しました。 男児は、慣れた手つきでスマホで電話をかけ、『もしもし、お父さん?迎えに来て~。 友達のお母さんの携帯からかけてる~』とか言い電話を切って、私に電話を渡し、そのまま無言で帰っていきました。 なんだか見ず知らずの子にバカにされてるようで納得いきません。 しかも他人の私に電話を借りておいて、友達のお母さんの携帯とウソを言い。 ありがとうございましたの一言もない。 たまたま二階の窓から見えたのですが、うちの横の角で 立ちションをし、 父親が白いワゴンで迎えにき、車に乗っていきました。 その車を見て、どこの子供かわかりました。 同じ町内の子供でした。 お父さんは実家の自営業で、車で5分くらいのとこで働いてます。 お母さんもあまり近所付き合いのない人です。 挨拶しても無視されます。 うちが後から引っ越してきたからか、見下した態度で上から目線の感じです。 なんだかムカムカします。 どうすれば気が収まりますか?
ご近所の悩み・2,010,412閲覧
86人が共感しています