ID非表示さん
2013/11/29 10:15
33回答
相手を怒らせた私達家族が悪いのでしょうか? 私の実家は白菜を作っています。 忙しい時期は実家に手伝いに行きます。 先日、親戚の人に「会社の同僚に白菜をあげたいから、売って欲しい」と
相手を怒らせた私達家族が悪いのでしょうか? 私の実家は白菜を作っています。 忙しい時期は実家に手伝いに行きます。 先日、親戚の人に「会社の同僚に白菜をあげたいから、売って欲しい」と 言われました。 両親は一度断ったのですが、再度売って欲しいと言われ仕方なく売る事にしました。 白菜を農協に出荷(卸す)値段は時期などで変動し、値段が高い時もあれば安い時もあります。 親戚は値段は任せると言ってきました。 今回親戚には農協に出荷した時、一番安い値段にしました。 当日、親戚が白菜を取りにきて「なぜ、こんなに高い値段なの?道の駅やスーパーではもっと安く売っている。親戚だったら安く売ると思う。非常識だよ。」と言って怒り出しました。 私は正直頭にきました。 売って欲しいとしつこく言ってきたのは親戚の方。 こちらは農協に卸す一番安い値段で、しかも一番品質が良い物を売ろうとしている。 実際スーパーで買うとなればもっと高く買う事になる。 量は同じでも品質とサイズで値段は変わる。 正直小売店によって品質が悪い最低ランクの白菜を置いてる所もある。 それをスーパーでは何円で売っていたなど言ってくるのは非常識ではないでしょうか? 親戚は相当面白くないのか、持ってきたお土産、一度渡したお菓子を持って帰りました。 今回は売りましたが次からは二度と親戚には売らないと思いました。 私達家族が悪いのでしょうか? 私達家族が非常識で器が小さいのでしょうか? 親戚が怒るのはごもっともですか?
親戚は事前に下記の事を指定してきました。 ①農協に出している品質の物にして欲しい事。 ②一番大きいサイズの物にして欲しい事。 ③数人に渡したいから箱詰めで欲しい事。 ④数量は30個欲しい事。 ⑤値段は任せる事。 以上でした。 私はその後、値段決まり次第連絡しますと伝えましたが、任せるから連絡はいらないとの事でした。
家族関係の悩み・698,425閲覧