妻との価値観の違いに悩み、少々疲れてしまいました。 私は日々普通の仕事をし、休みには家族で食事したりゆっくりと過ごし、あとは趣味に時間を使いたいと思っています。 仕事は仕事、生
妻との価値観の違いに悩み、少々疲れてしまいました。 私は日々普通の仕事をし、休みには家族で食事したりゆっくりと過ごし、あとは趣味に時間を使いたいと思っています。 仕事は仕事、生 活のためにするものであって、職場の人間とは必要最低限の接触以外はしませんし、友達と飲みに行くことも滅多にありません。 しかし、妻は休みの日になる度に職場の飲み会やカラオケ、その他仲のいい子達と遊びに行きます。 それ自体に問題はありませんが、頻度や時間に問題があります。 毎週遊びに行きたがり、日付をまたいで帰ったり、そのまま友達の家に泊まることもしばしば。 妻はとても若く、子どもができてから遊びに行けずに可愛そうに思っていましたので、極力遊びに行かせようと思っておりました。 それに調子づいたのか最近わがままが過ぎます、私が注意すれば逆ギレ、聞く耳を持たない、全部自分が被害者、私が我慢できずに怒鳴ると車でどこかへ消えてしまいます。 普段から子どもの食事もろくに作らず、買ってきたものばかりで済ましているし、何かあれば仕事で疲れているとか言いすべてを放棄します。 私は休みの日には家事を済ませてから好きなことをしますが、妻は好きなことを優先し、ろくに掃除もしません。 せめて子どもの食事をちゃんとして欲しい、私の食事はすべて自分で済ませています。 私も早く帰れたときには子どもに食事を作ります。 腹立たしい日々を送るなか、なんだか私がひどい夫のように思えてきました。 稼ぎが悪い、優しくもない凡人と一緒になった妻が可愛そうになってきました。 いっそ別れて妻を解放し、好きにさせてあげた方がいいのか、私といる限り妻に幸せが来ないのか、そう思うようになりました。 ただ、子どもは私が育てたいのです、遊び呆け食事も作れない母親なんて許されるはずがない、もし別れたら私と母とで育てようと思っています。 私は妻が嫌いな訳じゃないし、できるならまた仲のいい関係になりたい、しかし妻ははっきりと私が嫌いだ愛していないと言い放ちます。 もう無理なのでしょうか? 似た境遇の方やアドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
妻のことばかり悪く言ってしまったようで、申し訳ありません。 もちろん妻にも良いところは沢山あり、私はそこが好きです。 感情的になってしまうのは私の悪い癖です。 私自身、片親で育ち、父親がなんたるかを知らずに育ちました。 反省すべき事は私にも、沢山あります。 皆様、ご指摘ありがとうございます。 優柔不断な私の愚痴を聞いて欲しいのです。
家族関係の悩み・680,031閲覧
51人が共感しています