弟なんてどっかに消えればいいのにと最近思ってしまいます。
弟なんてどっかに消えればいいのにと最近思ってしまいます。 私は高校2年、弟は中3です。 そもそも母が弟のことを甘やかして育てたのが間違いだったと思います。 小さい時から母は弟のことをなんでもやってあげていたので私は自分の事はなんでも自分でやるようになりました。 高校の入学手続きもすべて自分でやりました。 中学は家から徒歩15分の距離にあるにもかかわらず、弟は毎朝車でおくってもらっています。 しかもいつも起きるのが遅く、登校しなければいけない時間に間に合わないことが多いです。(7時45分までに登校、8時10分から授業です) 私が中学のとき45分に間に合わず8時くらいに遅刻していきましたがその時は普通に先生に謝って登校しました。 なのに弟は時間がちょっとでもすぎると母に5分遅刻します、と電話させないと登校できません。(電話すると先生に怒られるときにちゃんと電話しましたといえば怒られないからです。) そのせいで母は毎朝そうとう怒りながら起こしてます。 ヒステリックにちかい怒り方をします。 今日は卒業式、弟は前日になにも用意していなかったようで、朝になり何がない、これがないとキレはじめました。 母は前日になんで用意しないんだ、もっと早くなんで起きれないのかと泣きながら怒っていました。 それに対して弟は逆ギレして母を殴ったようです。 毎日遅刻しますと母に学校に電話させ、起こしてもらい、制服や体操着などを準備してもらい、寝癖を直してもらい、車で学校まで送ってもらったりしているのになんで感謝をしないんだと弟に怒りを覚えます。 それでも母は弟が好きなので、合唱コンクールや行事を毎回見に行っています。 私は全部一人でできるからとほったらかしにされています。 行事だって見に来てくれたことがありません。 中3の合唱コンクールは最後の行事だったので見に来てくれると思ったら弟が終わった途端、私のを見ずに帰りました。 私だって母に見てもらいたかったのに すごく悲しかったです。 昨日父と母が明日の弟の卒業式は感動するだろうなあと話していて、私の卒業式はきっと簡単に終わるだろうといわれました。 両親はきっと弟のことしか考えていないんだろうと思います。 もうこんな家はやくでていきたいです すみません、愚痴を書きたかっただけです。
家族関係の悩み・1,162閲覧
2人が共感しています