最近親が近づいたり話しかけられると頭痛がします。私は両親が大嫌いです。高校2年生です。馬鹿らしいと思うかもしれませんが聞いてください。
最近親が近づいたり話しかけられると頭痛がします。私は両親が大嫌いです。高校2年生です。馬鹿らしいと思うかもしれませんが聞いてください。 私の母は私が小1の時くらいから浮気をしていて両親が共働きだった事もあり、ほとんどほったらかしにされていました。そして小3の時に両親は離婚しました。でも今では休みの日には会ったり生活費は払って貰っています。母は 別の人と結婚し、その人との子供もいます。その子供は3歳です。 私は母に子供(今は3歳)を生む時に「子供ができた。子供を産んでもいいか」と聞かれました。その時に産んでもいいけど2つの家庭を両立させる覚悟が出来ているのかと問い、母は出来ている。と答えました。私はその言葉を信じたのですが、約束を結局守れていません。母はたまに会う休日でも少し気にいらない事があると、もうお前の生活費は払わないとか、あんたは何もできひん。といい、最近では食費なども貰えなくなりました。私はバイトをできないのでとても困っています。それを言うとまた怒鳴り散らすのでもう言いません。諦めています。多分私にお金を出来るだけ払いたくないので全然怒ることじゃない所でキレるんだと思います。3歳の子供がいるので、私は邪魔な存在なんだと思います。 私の父は相当なキレ症で、私が大きなゴミを出しただけでもうゴミを出すな!と怒鳴り散らします。今は父と2人暮らしです。家が小さいので、リビングに行く時に父の部屋を通らなければなりません。私がリビングに行くと父は私の愚痴を大声で言ってきます。私は無視しています。父は小さい事ですぐきれるので、小さい事で殴られた事も多々あります。警察沙汰になった事もありました。きれたときに殴るぞと言われるのがすごく恐怖です。父の声を聞きたくないので、部屋ではいつも音楽を聞いています。 最近はほとんど両親の事で悩んでいます。今では学校にいる時間がすごく幸せです。学校が終わっても出来るだけ時間を潰して遅く帰って家にいる時間を最小限にしています。大学になったら1人暮らしをするつもりです。それまでの我慢だと思っています。父も同じことを言っています。 私と同じ経験をしている人した人はいらっしゃいませんか。また対処法などをできれば教えて頂きたいです。甘ったるいと思われたかもしれません。最後まで聞いて頂きありがとうございました。
家族関係の悩み・104閲覧