アンケート一覧ページでアンケートを探す

お腹の子の性別、ガッカリされてしまいました。 初めまして。私は20代女性です。 現在妊娠5ヶ月で、周囲からはしょっちゅう「性別もう分かった?」と聞かれていました。 なので先週の検診

妊娠、出産 | 家族関係の悩み205,860閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 そうですよね、元気に産まれてきてくれることが一番大切なことですよね。しかし周りには好き放題言われて精神的に参りました・・・

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様回答ありがとうございます。 まだイライラしていますが、皆様の優しいお言葉に救われました。ベストアンサーは一番最初に回答をくださり、話し相手になって下さった方へ。 元気な赤ちゃん生めるよう頑張ります。

お礼日時:2015/10/28 9:48

その他の回答(17件)

うちは男の子二人の下に女の子です、その三人目を妊娠中からやっぱり、女の子を期待されてましたねー、 たまたま、本当に性別なんて、たまたまですよね、これが三人目も男の子だったら、うちも酷いこと言われてただろうか・・・だとしたら私はもう、そんな人たちに我が子を見せなかったですねきっと。 何より旦那にまず、確認しましたから、どっちでも可愛いのは変わりないよね?って。 夫婦の気持ちが、ちゃんとしてればいいんですよ、周りなんかどうでも。 それくらいに強気に頑張りましょう。

回答ありがとうございます。 最近は女の子の方が人気なようですし、周りが女の子を期待しているのは分かっていましたが、性別なんて神の領域ですよね。というか妊娠自体が神の領域なんだと思いますが。責められたってどうしようもありません。 どうしても落ち込んでしまいますが、気にしないようにしたいと思います。

私も母親に女の子がよかった、女の子の方がかわいいとボロクソに言われました。 でも結局産まれてしまえば男の子だろうと溺愛しています(*´ω`*) 自分達の子供ですし、かわいいのには変わりないですから気にしないで頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね♪

回答ありがとうございます。 血の繋がりがある身内の方が容赦なくボロくそ言うことありますよね。産まれたら可愛がられているようで良かったです。 本当にみんな、好き放題言うんだなと、腹が立ちます。

がっかりする方がどうかしてると思います。あなたはそれにショックを受けたり落ち込む必要はまったくないと思います。

回答ありがとうございます。 そうですよね。どちらの性別でも、みんな喜んでくれると思っていました。でも、違いました。 気にしないようにしたいと思います。 もし産まれても態度が変わらなければ連れていくのは辞めようかと思います。

我が家は男の子ひとりです。 性別について特に何も言われなかったです。 世間の女の子ブーム?みたいのが無くなれば いいですけど・・私のまわりにも女の子が 欲しい為、女の子が生まれるまで3〜4人 出産を頑張る方が多いです。

回答ありがとうございます。 性別について何も言われなくて羨ましいです。 性別とか、文句を言われても私にはどうしようもないですし・・・ 確かに、世間では女の子を望まれる方が増えているそうですね。確かに女の子は服なども可愛いし、将来も孫を見せてくれたりして楽しいらしいですね。

義父に散々言われました。 一人目は女の子だった→「次は男の子を頼みますよ」 二人目も女の子→「もう一人どうだい」 三人目も女の子→「……」 さすがに何も言わなくなりました(笑) 末娘がおじいちゃん大好きでメロメロでしたよ。

回答ありがとうございます。 義父さんは男の子が良かったのですね。 女の子三姉妹、きっと可愛いでしょうね! 義父さんも、メロメロなんですね! やっぱ産まれると可愛いでしょうかね。 我が子も可愛がってもらえたら嬉しいです。