旦那の浪費についてご相談 長文失礼します 結婚10年目30代後半共働き夫婦です。主人の浪費に頭を悩ませています。皆さんの意見をいただけたらと思い投稿しました。 元々独身時代から洋服
旦那の浪費についてご相談 長文失礼します 結婚10年目30代後半共働き夫婦です。主人の浪費に頭を悩ませています。皆さんの意見をいただけたらと思い投稿しました。 元々独身時代から洋服 にお金をかける人でしたが、子供が3歳になり私が職場復帰したのをきっかけに、主人の浪費がエスカレートし始めました… 初めは車が欲しいと。10年間我慢してきた、車を持つのが夢だった、俺は仕事を頑張ってるからこれ以上我慢はしないと。家族で色んな場所に行こうと言われ結局私が折れて購入しましたがその時にもう無駄遣いをしない約束をさせました。 ところが約束を守るどころか、3年後には車の買い替えを希望。猛反対しましたがその時はマジ切れされました。仕事へのモチベーションが下がると。洋服も独身時代と変わらず高いお店の服しか買いません。(私服勤務で安物の服を来たら下に見られると…) 小遣い4万はすぐに消えカードやネットでばんばん買います。先月は8万、今月は12万円の買い物が発覚。今まで何度かカード明細を見せて説明を求めましたが毎回逆切れです。仕事でストレス溜まってるのに家でもガミガミ言われて嫌になる、働くモチベーションが下がると… 私もフルで働き、今は双子を中学受験の為に塾にも通わせ学費を貯めています。私の稼ぎはほぼ子供の塾代と学費貯金にあてています。私の小遣いは1〜2万円です。 私が全ての家事育児をし、フルタイムで働く意味は子供二人を大学まで行かせる為です。 なのに主人の浪費行為を見ていると自分のしている事が虚しく思えてきます…頑張って働いても、そのうち学費から旦那のカード代を充填しなきゃならなくなりそうです… 主人は広告業界なので朝帰りもあり家事育児はゼロです。 家事育児の協力もゼロな上、浪費癖、家では威張り散らす旦那をもう嫌いになりそうな自分がいます。 まとまりがない文章ですみません。 仕事で疲れている主人にお金の使い道を明らかにさせるのはやめた方がいいでしょうか?
家族関係の悩み・446,975閲覧
57人が共感しています