ID非公開さん
2016/1/26 0:54
10回答
フードコートでの出来事。皆様なら、どうしますか??良かったらご意見下さい。 今年のお正月、都内の観光地に遊びに行きました。 どこもかしこも大混雑でフードコートも満席。 (我が家も
フードコートでの出来事。皆様なら、どうしますか??良かったらご意見下さい。 今年のお正月、都内の観光地に遊びに行きました。 どこもかしこも大混雑でフードコートも満席。 (我が家も 行くのは2回目で、どこにどんなショップがあるかよくわからず…子供たちがお腹すいたというので、とりあえずフードコートへ行きました。) 5歳と3歳、ベビーカーの赤ちゃんを連れ、フードコート内をウロウロしながら席を探していました。 すると、四人掛けのテーブルに座っていた家族連れのお母さんと目が合い『ここ、もう空くので替わりますよー。』と声をかけてくれました。 こちらも『ありがとうございます!助かります。』と言って替わってもらおうとしたのですが…。 その家族が立ち去った途端、横から別の家族連れのパパが現れて、 『うちは、さっきからここで空くの待ってたんですけど!!』と言われました。 いきなりでビックリして『あー、そうなんですか。すみませんでした。』と席を譲り、結局その後は席も空かなかったので、隅にあるカウンターテーブルで立ったまま食べました。 帰り際そこの席の前を通ると、両親プラス中学生くらいの子供3人の計5人でガッツリラーメンとか丼系を食べていたので、パパも家族のために席確保するの必死だったよなぁ。と思ったのですが… (我が家は、結局サンドイッチとジュース程度だったので立食でも大丈夫でした) 些細なことなのですが、ふと思い出して皆さんだったら、こういうときどうするものなのかなー?と思い 質問してみました。 良かったらご意見お願いします。
家族関係の悩み | 幼児教育、幼稚園、保育園・431,216閲覧
30人が共感しています