ID非公開さん
2016/2/1 18:37
11回答
ハンドメイドの服や雑貨の手直しについて質問です。 義母がハンドメイドが趣味でパッチワーク、手編み、ビーズなどをやっています。
ハンドメイドの服や雑貨の手直しについて質問です。 義母がハンドメイドが趣味でパッチワーク、手編み、ビーズなどをやっています。 自分や義父のものを作るだけでなく嫁の私にも色々作ってくれるのですが、仕上がりが雑なことが多く困っています。 色使いやデザインは私の自前の服やバッグなどをチェックして下さって私の好みの色合わせやデザインで作ってくれます。 自分の趣味と違うので持てない、ということはなく、そこは助かっていますが、目が悪いせいか性格が大雑把なせいか、とにかく仕上がりが雑なのです。 デザインのポイントのボタンがななめについていたり、バッグの持ち手を縫い止めている糸が4箇所のうち1箇所だけ明らかに違う色だったり、毛糸や縫い糸の最後の結び目の始末が雑だったり、言いだすとキリがなく、もう少し丁寧に仕上げてくれたらなぁと残念です。 内側・裏側など目立たない部分なら気にならないのですが、目立つ部分だと気になって仕方ありません。 せっかく作ってくれたものをタンスの肥やしにはしたくないし、かといって雑なまま使うには抵抗があり困っています。 ハンドメイドのものを送った相手が手直しして使っていたら気分悪いですよね。 多少ぼろが見えても直さないで使った方が平和なのでしょうか。 (夫が私のアカウントを知っているため、匿名での質問ご容赦ください。)
17人が共感しています