ID非公開さん
2016/2/7 19:40
3回答
20代女性です。 付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。 彼はバイトをしながらバンドをしています。 彼は音楽で食べていきたいと考えていて、私はそうやって夢を追っている彼が好きで、
20代女性です。 付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。 彼はバイトをしながらバンドをしています。 彼は音楽で食べていきたいと考えていて、私はそうやって夢を追っている彼が好きで、 彼を側で応援したいとおもっているし、私も音楽の道に(私の場合裏方ですが)進もうと思っていた時もあったのでとても気持ちは分かりますし、その分音楽の趣味も合います。 気も合いますし、笑いのツボもとても合います。とても信用できるし、彼を尊敬しています。そんな相手、他にいないと思えるほど、彼のことが好きです。彼も、同じように思ってくれています。 けれど、ついこの間、喧嘩の勢いもあり、電話で別れようと言われました。そのときはお互い冷静では無かったので、もう一度、しっかりと顔を見て話したいと伝え、彼も了承してくれました。 彼と話す予定の日まで数日間あったので、その間じっくりと考え、今までで一番自分を見つめ直した時間になりました。 今までの自分の行いを見つめ直して、どうして彼がそういった決断に至ったのか、今までの自分は自分の苦しみや不安ばかりに目をやっていたので、彼の立場になり考えようと思いました。 そうすると今まで気づけなかったことに気づくことができました。 私は彼と付き合っているうちに、自ら自分の時間を削って彼に使っていたり、友達や家族との時間を大切に出来ていなかった、自分で自分を豊かにすることが出来ていなかったことに気付きました。 そういったことが募って、彼を知らぬ間に追い詰めていたのだろうと思いました。 この、自分を見つめる時間がなかったら、気づけなかったことだと思いました。 彼があの時電話で、別れよう、そう言ってくれなかったら、気持ちを我慢したままだったら、もしかしたら話す機会も貰えず、一生会うこともなかったかもしれないと思いました。 そして、話し合いの日。 私はもっとこれからは自分の時間を大切にしたい、彼の支えになれるような強い人間になりたい、これを機会に、変わる努力をすることから逃げず、自分で自分を豊かにして行こう。そうやって成長していく日々に、彼が隣にいてくれたらいいな、という考えを持って、その日を迎えました。 自分のこの数日間で気づいたこと、感じたこと、全て伝えました。 しかし、彼の考えは違うものでした。 自分には経済力もないし、今のままだと君を幸せにする事はできない。このまま君の気持ちに乗っかって、付き合って行こうってなったとしても、中途半端な気持ちだとまたこういう時が必ず来る。そのときに君が28歳とか、30近かったら手遅れだ。遅くなる前に今、別れるべきだと思う。自分が変わるためにも、言葉でなく行動で変わりたい。その1歩が君と別れることだ。このままだと君との幸せな時間に甘えてしまうし、自分には追いたい夢もある。正直君ほど素敵な人なんていないって自分も思うけど、ほんとうに悲しいことだけど、俺は前に進みたいと思う。 と告げられました。 しかし、私はどうしても、どうやっても、彼と離れるという決断は出来ず、彼の考えも、私のことを、将来を、しっかりとかんがえてくれたんだって、とても伝わりましたし、理解することはできました。 だけど、自分の気持ちは間違いなく彼のことが大好きで、出会ったときから1度も気持ちがぶれた事は無くて。 彼のことを思うなら、応援したいと思うなら、別れた方がいいというのは自分でも感じています。 しかし、将来の事など、誰にも分かりません。 この先どうなるのかなんて、神様にもわからない、だったら、今の気持ちを大切に、正直にいたいと思ってしまいました。 結局話し合いは結論が出ず、後日また話し合う事になりました。 どうしたら良いのか、分かりませんし、2人の意見が全く違うので、結論を出せるのか、分かりません。 自分では、自分の気持ちを優先してしまうので、是非、客観的な意見を頂きたいです。 宜しくお願いします。
経済力はいらない、お金が無くてもそばにいられるだけで幸せだと、私がそういう考えだということは彼もわかっているみたいです。 そうではなくて、そうやっていってくれる私に甘える自分を許せないし、そんな甘えた自分から変わりたいから、という思いで決断に至ったそうです。
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・237,443閲覧・500
24人が共感しています