アンケート一覧ページでアンケートを探す

私(26歳)には今付き合って半年の彼氏(28歳)がいます。彼は介護の仕事に就いており、仕事柄なのか私に対しても非常に面倒見が良く尽くしてくれます。こんな素敵な人はいないと思っていたのですが

恋愛相談 | 恋愛相談、人間関係の悩み337,771閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

52人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご回答ありがとうございます。 やはり別れた方がいいですよね。。 彼は以前からもよく「頭痛い」「身体重い」と言って、仕事を休んでます。前々からすでに看病?彼?に対して不満は抱えてますね(笑) じっくり今後について、考えてみます。。

その他の回答(4件)

貴女はもう十分頑張っていると思います。 インフルの時に付きっきりって、うつる可能性もあるのに。 彼が子供すぎて…。 「もっと尽くせ」 気に入らないことがあったら音信普通…。 これで28というのが信じられないです。 仕事も関係あるのかもしれませんが、 幼い頃からよっぽど尽くされて育ってきたのでしょうね。 はっきり言って、捨てていいと思います。

ご回答ありがとうございます! お義母さんともお姉さんとも会ったことがありますが、長男末っ子で大事に大事に育てられてきたんだな~ってその時に感じました。お義母さんは息子の言う事は絶対で、お姉さんは弟の事が大好きのようです。そのせいか、女の人に何か否定されたりダメ出しされるのは嫌いみたいで、「電気つけっぱなしだったよ」って軽く言っても(全く怒り口調ではないです)、不機嫌になります。 別れるべきなのかもしれませんね‥‥

28歳の男が彼女の家に半同棲…知り合いにもそういう人がいましたが大体、別れていますね。彼女に仕事休んで看病しろなんてまず本当に貴方の事を好きなら仕事休めなんて社会人が言うセリフではありませんね。人間としての常識が無さ過ぎです。今でも遅くないので別れた方がいいと思います。

ご回答ありがとうございます!半同棲に関しては、洗濯もご飯も協力してくれるので不満はありませんでした。しかし、第三者からみると変ですよね(笑) 因みに「仕事を休め」と直接言われた訳ではないです。ただ、そういうニュアンスは彼のイライラから伝わってきましたが。。 常識がないなぁって思う部分は他にも多々あります。。 別れるなら早いうちですよね。 彼との付き合いについて、今一度考え直してみます。

彼氏が自己中でしょう。 あなたの家で半同棲生活?28歳の社会人がすることかな。 同時に電話なども無視とは。。 看病についてもあなたが仕事を休むことを望んでる自体あり得ない。 口喧嘩する時間が勿体無い、私なら冷静に受け答えして別れますね。 介護士としての職業柄はともかく、将来結婚するかもしれない相手に対して欠落しているものが見えて無いですね。 他の常識を兼ね備えてる男性を探しましょう。

ご回答ありがとうございます。 半同棲に関しては、特に不満は感じてませんでした。確かにおかしな事かもしれませんね。 前回の喧嘩で「音信不通はしない」と約束したのですが‥‥繰り返すんですね。今回、彼は不満をぶつけず口喧嘩もせず音信不通になってるので、彼の中で「俺が悪いのか彼女が悪いのか」と、迷ってるのかもしれません。 けど、そこで私が養護するのは間違えてるかもですね。 結婚相手に選ぶのなら、もっとお互いの立場を尊重する関係を築けるひとがいいのかもしれないですね。情に引っ張られず、冷静に考えてみます。。

どちらかと言うと。彼が自己中。 彼に足りないのは、自制心。 あなたに足りないのは、ダメな時や人の思考回路への理解。 後、そういうダメな子や時期をどうあしらうかの言いくるめ力。 または、どう育てるかの教育力が足りない。 まあ。別れたいなら別れれば( ̄ー ̄) 因みに。インフルの時の対応として。 移るから、必要最低限は普通だぞ。 やたら構う形の看病は、移されるや仕事休む前提でやるもんだよ( ̄ー ̄)

私の理解が十分に足りなかったのも否定できないです。。反省しなければですね。 付き合っていくことを選ぶとしたら、彼に対する教育力も学ばなきゃいけないですね‥‥ 正直、仕事は代わりがいなく休めないため、うつらないかヒヤヒヤしてました。看病の程度って難しいですね