私(26歳)には今付き合って半年の彼氏(28歳)がいます。彼は介護の仕事に就いており、仕事柄なのか私に対しても非常に面倒見が良く尽くしてくれます。こんな素敵な人はいないと思っていたのですが
私(26歳)には今付き合って半年の彼氏(28歳)がいます。彼は介護の仕事に就いており、仕事柄なのか私に対しても非常に面倒見が良く尽くしてくれます。こんな素敵な人はいないと思っていたのですが 、付き合って3ヶ月頃から彼の起伏の激しい面が出てきて喧嘩が絶えません。喧嘩をすると、すごく荒ぶります。怖いです。私も納得いかない時は言い返すのですが、結局口では勝てず私は泣くばかりです。喧嘩が終わらないとLINEも無視、電話も出ない‥で彼と音信不通になってしまいます。そんな彼との付き合いに疲れ、約1ヶ月前に別れようと話したのですが、「変わるからもう一度信じて欲しい」と言われ、現在も付き合いを続けてる状況です(因みにそこから私の家で半同棲状態です)。それから一ヶ月は何もなく温和に過ごしてました。 しかし自分の家に帰ってしまい、また音信不通に‥。おそらくの原因です→ 先週彼がインフルエンザにかかりました。私は仕事が休みだったので、一緒に病院へ付き添ったり、おでこのタオルを替えたり食べやすいご飯を作ったり、付きっきりで看病をしました。その夜には熱も下がり安心し、翌日私は出勤だったので彼のご飯を用意し、仕事へ。その翌日は帰ってきてから、寝たきりで身体が痛いという彼にマッサージも。私自身尽くしたつもりでした。しかし、彼は不満そうでした。その夜「普通、看病ってそのくらいなんだろうね。」って言われました。ちょっとカチンときたのですが、軽く流し「貴方ならどうするの?」って聞くと「俺が介護士だからかな‥。俺ならお風呂にも入れられるし、車椅子だってだせる」と言われ、なんだか悲しくもなり「そっかー‥‥」と返事をして終わりました。なんとなく日頃の彼のイライラした態度から、「仕事休んでほしい。トイレやお風呂もついてきてほしい。俺が寝付くまで起きてて欲しい。もっと尽くしてほしい。」なニュアンスは伝わってきてはいたのですが‥私も仕事は大事ですし、終わりの時間も遅いですし、疲れてもいますし、出来ること出来ない事はあるので、大人としてそこは分かって欲しい。と思って、その部分に関しては相手にしてませんでした。その翌日、彼は自分の家に帰ってしまい、LINEも無視、電話も無視が続いています。正直、仕事の日は彼の事だけを考えてあげれなかったのは事実です。「今日はこれくらいで許してね」って内心思ってたのも事実です。けど、それでここまで怒って?拗ねて?音信不通になる彼が理解出来ないです。 私が自己中なのでしょうか?彼が自己中なのでしょうか?お互い包容力が足りないのでしょうか。。
恋愛相談 | 恋愛相談、人間関係の悩み・337,771閲覧・100
52人が共感しています