いろいろ考えましたが、解決方法が見つからずご相談致します。 隣の家が大型犬を飼いだして一年。毎日大きな鳴き声にイライラ。無駄吠えは早朝や夜中構わず泣きます。それだけではなく、犬の白
いろいろ考えましたが、解決方法が見つからずご相談致します。 隣の家が大型犬を飼いだして一年。毎日大きな鳴き声にイライラ。無駄吠えは早朝や夜中構わず泣きます。それだけではなく、犬の白 くて長い毛が庭にいっぱい飛んできて靴の裏にも付くため玄関先にまで持ち帰ります。毎日、朝と夕方に掃き掃除をしますが、履いても履いても飛んでくるのでキリがありません。我が家も隣も一戸建ての持ち家です。悩んだ結果保険所に相談をして訪問して頂きましたが、犬側の家の方を認め、「とてもしつけができた犬でおりこうさんでした。ブラッシングも洗浄も家の中でされているとのことで、なんの問題もなく犬は吠えるものですし、毛も人間の毛が抜けるのと同じですから...これ以上保健所側のできることはございません」と言われました。 その時に、誰が通報したのか?と隣の方は問いただされたようで、おそらくお隣の方ではないでしょうか?と保健所の方が言われたために、警察の方を隣の方が呼び、警察同伴で我が家に夫婦で逆ギレされ怒鳴りこんで来られました。 警察の方はどちらの見方もできません。立ち合いだけですから。となんの役にも立たずで本当に聞いているだけでした。 犬の件でご迷惑をおかけしました。と挨拶に来られたなら気持ちは落ち着きますが、逆ギレされお前が通報したに違いない!と一方的に言われ、「法的には何の問題もない!と保健所に言われたのだから通報される筋合いはない!」と言われました。それからますます鳴き声は派手になりやりたい放題のような気がします。 鳴き声は我が家だけではなく他のご近所の方にも聞こえてるはずなので、我が家だけではないからと言い聞かせて我慢するしかないと思うようにしているのですが、毛が飛んでくるのは我が家だけの悩みなので、何とかできないかと悩んでいます。この事で20万かけてフェンスを取り付けたのですが、毛は風でどこまでも飛ぶのでフェンスは効果がありませんでした。 子供がアレルギーを持っていて、犬が現れた頃から体に異変が出てきたのです。血液検査をしてもらったら、非特異IgE数値が3255もありました。普通の方の数値は平均173ぐらいだそうです。病院の先生に動物を飼われていますか?と聞かれました。我が家は飼っていませんが隣が飼っています。と答え確実とは言えませんが毛のせいもあるかもしれません。と言われました。 こんな事で悩んでいます。何か解決方法があれば教えてください。 法的に問題がないのなら解決方法もないのでしょうか? よろしくお願い致します。
ご近所の悩み・1,283,794閲覧
279人が共感しています