ID非表示さん
2016/6/4 5:05
10回答
同じ町内の水道屋さんでお風呂をリフォームすることにこだわる父を諦めさせたい。
同じ町内の水道屋さんでお風呂をリフォームすることにこだわる父を諦めさせたい。 父がお風呂場をリフォームしようと同じ町内の水道屋さんに依頼したところ、「いま忙しいから無理!(原文ママ)」とかなり高圧的に断られたにも関わらず、何故か「また依頼してみる」と言って母と険悪になっています。 母は「そんな言われ方されてるのになんで頼むの?」と言っており、父は「同じ町内なのにほかのところに頼んだらみっともない。他のところに頼んで何かあったら修理に来てもらいにくいし」と言って、どちらも譲りません。 父は見栄っ張りなところがあり、人に騙されやすく、利用されがちです。 家族を犠牲にして人に良い顔をしたがる面もあり、他人にそれを利用されている感じです。 その水道屋さんに以前、お風呂場のちょっとした修理を頼んだことがあるのですが雑な仕事でした。 浴槽も修理した際のごみなどで汚れたままでしたし、私はあまり頼んでほしくありません。 でも父はその水道屋さんにこだわっています。 水道屋さんもそれをわかってか、父を蔑ろにしている気がします。 頑固なところがあり、父はこうなると自分の意見を押し通します。 正直、父を馬鹿にして声を荒げて断るような水道屋さんに家に入ってほしくないんです。 父を説得するには、どう言えばいいでしょうか? お知恵を貸してください。
水道屋さんはリフォームも請け負っているお店です。お父さんが水道、息子さんが工務店を一緒にやっています。 父に聞いたところ、水道屋さんは高校の部活動の先輩だったそうです……。
30人が共感しています