回転寿司での出来事について 教えてください。 先日、有名チェーン店の回転すしに 私・夫・娘の3人で行き テーブルの席に案内されました。 (カウンターではなく 机ごとに仕切られているテーブルです。
回転寿司での出来事について 教えてください。 先日、有名チェーン店の回転すしに 私・夫・娘の3人で行き テーブルの席に案内されました。 (カウンターではなく 机ごとに仕切られているテーブルです。 ) 私たちの 手前のテーブル席の子ども(まだ5才くらいの女の子)が頭を傾けていて 思いっきり 髪の毛がお寿司に触れていました。(私たちのお皿じゃありません。) ただ、気が付いたときは 私たちのお皿は既に 取って食べていましたが、私は 知らない子どもの髪の毛が触れたお寿司を食べたかもと思ったら 気持ち悪くて 店員に言おうって夫に言いましたが。 週末の夜で 大混雑していたこともあり、次に 自分たちの注文したお皿を届く直前まで 観察していて 髪の毛が触れたら 店員に言おうってことになりました。 その後も 女の子は 何度も頭を傾けていて お寿司に触れていましたが 親が注意することもなく 注意しそうな気配もなく・・ 楽しそうな会話が聞こえてきました。 不幸中の幸いなのか、私たちが注文したお皿が回ってくるときは姿勢を正してくれて 髪の毛が触れることは ありませんでしたので お店に伝えることもなく 食べ終わって先に帰りました。 レジに行くときに その家族を見て通過しましたが。 両親(40代)+おばあちゃん+女の子2人(頭傾けたコ+妹?3歳くらい)の5人家族で。 通過した時も 女の子は 頭を傾けていてレーンのお寿司に髪の毛が触れていたのに、 両親もおばあちゃんも それを見ているのに、全く 注意もせず 楽しそうに 会話していたのを見たら 同じ 親として イラッとしましたが。 とりあえず そのまま 帰りました。 私の娘は小学生ですが、小さいころから回転ずしに連れて行きましたが、 自分でレーンからお寿司を取りたいって言い始めてからは レーン側に座らせるようになりましたが、 やっぱり 頭を傾けて お寿司に髪の毛が付きそうな時があれば 私も夫も 大きな声で 怒り、 2度目にやったときは 通路側に移動させるようにしてきたので。 なぜ この両親は そういったことに気が付かないのかなって。 後日 おすしチェーンのホームページから 意見を送りましたが。特に まだ 連絡ないです。 私は あの時 店員に なぜ言わなかったのか 悔やみ始めました。 自分たちの お寿司は 無事だったからとはいえ、 他の人は きっと そのお寿司 食べちゃったんだろうなって。でも トラブルは避けたいし 週末の夜は 家族と ゆっくり過ごしたいなって気持ちが優先しちゃって。 皆さんなら 他のテーブルの子どもが 頭を傾けていて お寿司に髪の毛が触れいたのをみたら 店員さんに伝えますか?それとも 直接 その子ども(もしくは 親)に 声かけますか。 もし、皆さんが その女の子の親なら どうしますか。 こういうときに どう対応したら よかったんだろうって すごく 模索しています。
52人が共感しています