アンケート一覧ページでアンケートを探す

回転寿司での出来事について 教えてください。 先日、有名チェーン店の回転すしに 私・夫・娘の3人で行き テーブルの席に案内されました。 (カウンターではなく 机ごとに仕切られているテーブルです。

子育て、出産 | 食事のマナー278,950閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

52人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

色んな ご意見 ありがとうございました。確かに カウンターのお寿司屋さんなら 目の前で 握ってくれているので 安心できますよね。回転寿司のお店は値段が安い分 仕方がない部分もあるのかなって 気がつきました。子供も ある程度大きくなったから 違うお店にするのも 選択肢に入れようと思います。回転寿司に行く際は ある程度の 衛生面は 諦め 気がついたら店員さんに相談します。

お礼日時:2016/10/2 11:22

その他の回答(19件)

知らぬが仏。 お客が直接目にしないだけで、果たしてどれほどシビアに衛生管理を徹底してるかわかったもんじゃない。 外食利用する時点で、ある程度は妥協。 ぶっちゃけた話、女の子の髪の毛なんてマシな方でしょ。

必ず○○ではなく ケースバイケースですね ですので 今回の貴方の対応がベストだったかもしれませんし 私も全く同じだったかもしれません あくまでもケースバイケースです それとホームページへのメールの返信がない事ですが 先ず最初から返信がある事を期待しない事です そうしたメールには当然クレーマーからのメールが 含まれている事を会社側は、 過去の経験から学んでいますので 慎重な対応をして来て当然だからです ですので貴方が目に見えて早期対応 結果を望んでいる場合は、 やはりその場その場でその都度対応する事です 今回で言えばその場で店員に対応を求めるです 繰り返しますが この対応が毎回毎回正しいではありません ケースバイケースという考え方に対して 即なんらかの結果を得たければ その対応が最善という事です ただし ケースバイケースによっては、 店員を呼んだ事で大事になる事もありますので そこはやはり大人としてのその場での 適切な判断しかないですね ちなみに我が子が迷惑を掛けているのに 注意しない親が一部にいる事は、 ある意味仕方がない事の一つです 可哀相な親子だと思って気にしない事です

厳しく言って下さい、私と元ヤクザの友達ならパトカーが来るくらい脅かしますよ。 最近の日本の親は子供を甘やかし過ぎる、アメリカ人の友達でさえ、子供は躾の為に引っ叩かなきゃダメだと言っている。 レストランで子供が鬼ごっこを始めても微笑ましいと言わんばかりに目を細めてる、電車で子供の靴が隣の人の脚に当たっても知らん顔している。

すごく思いやりのある方なのですね でも、そんなに悩まなくても大丈夫ですよ だって、あなたは何も悪くありませんから 悪いのはその女の子の両親です 私がその女の子の親なら、叱りますし、自分の子供が触れてしまったお寿司は取ります どうしても正義感が働いてしまったのなら、直接ではなく店員に言います 自分の家族が非常識な人に逆恨みされては、たまったものでは無いですし、お店側としても他のお客の購買意欲(食欲)を妨げるお客は迷惑でしか無いと思うので

親がその場で注意するのがベストですけれど、 残念ながら世の中には、気が利かない人ってけっこういますからね。 可愛い孫の可愛い仕草にメロメロで周囲が見えてないとか、 ほんと困りますよね。 うーん、私だったら、その女の子に直接いうかなぁ。 「お嬢ちゃん、お寿司が見えないからどいてくれる?」 「お嬢ちゃん、危ないからちゃんとお座りしよう?」 ・・という感じで。 実際、レーンに近づくと危ないですからね。 あるいは、自分の子供がそういう行動をしたら、ちょっと大きめの声で 「のぞくのやめなさい。髪の毛がお寿司につくでしょう?」 と言っちゃうかな。それで気づいてくれるといいのですが。 あるいは、職人さんもいる回転寿司にして、握ってもらうようにしたらどうでしょう?そういうお店は、直接注文した分はレーンを通さないで直接渡してくれますから。