アンケート一覧ページでアンケートを探す

どっちが得?ティファールのケトルと、やかんで湯沸かし。

キッチン用品49,684閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ガスor電気は使用環境や好みで選んで良さそうですね。はっきりした答えは誰にも出せない質問だと自覚しておりましたので、私としてはお2人の回答で満足できました。日頃から鍋等の熱効率は気にしておりましたので、「お使いになっているナベややかんによって…」という回答に共感できこちらをBAにさせていただきました。ガスは部屋も温まってしまうので、例えば夏は電気、冬はガスと使い分けてもいいかもしれないですね。

お礼日時:2008/11/5 14:03

その他の回答(1件)

大量のお湯を沸かすのなら都市ガスのほうが安いでしょうね。プロパンなら電気ケトルのほうが安いでしょう。 同じ少量沸かすのなら電気ケトルのほうが電子レンジより早く沸くので便利です。電気代も時間からしてケトルのほうが安いと思います。 電子レンジの出力500Wとかは消費電力ではないです、消費電力はやはり1000-1300W普通使います。 ケトルでは使う分だけ沸かすのを基本としています。魔法瓶に入れてもかならずさめますのでその分は無駄になります。(さめたまま使うのならいいのですが) うちでは1日何回も使うときはVE魔法瓶で沸騰&保温、熱湯を使うとき(たとえばカップラーメンとか)はその分だけ魔法瓶からケトルへ移し電気ケトルで沸騰させたりすます。 ちなみにうちもアプレシア(色はカフェオレ)