長年使っていたメールソフトWinbiff(オレンジソフト)が終わってしまうようです。Thunderbirdに乗り換えたのですが、いくつか分からないことがあるので教えて下さい。
長年使っていたメールソフトWinbiff(オレンジソフト)が終わってしまうようです。Thunderbirdに乗り換えたのですが、いくつか分からないことがあるので教えて下さい。 1.Winbiffでは職場内の人にメールを出すときにメールアドレスをフルに書く必要がなく、aaa@bbb.ccc.jpだったらaaaだけでメールが出せるのですが、Thunderbirdではその方法が設定されていないのでフルのアドレスを書くように指示されます。aaaだけで出すにはどういう設定にしなければならないでしょうか。 2.Winbiffは読むのも書くのもテキストエディタでしたが、ThunderbirdではMSワードのようにプロポーショナルなフォントなどが使えるようです。MSのOutLookもそうだとは思いますが、メール作成の作法として改行とか全く気にしなくてもいいのでしょうか。Winbiffはテキストエディタと同じなので改行がおかしいとメールが見苦しくなったりするのですが。 3.これはWinbiffのオレンジソフトに聞くことですが、以前Winbiffで作業した送受信メールをThunderbird用に編集してそちらで読めるようにすることは可能でしょうか。おそらく難しいと思いますが。もしダメだった場合、全メールの記録をプレーンテキストとして出力することは可能でしょうか。これも難しいかもしれませんが。とにかくメールソフトを変更する場合、以前のメールソフトで溜め込んだデータをどうするかという問題は重要かと思います。 以上、よろしくお願いします。
メール・13,060閲覧