アンケート一覧ページでアンケートを探す

小学校で膝を抱える&&&な座り方を何と習いました? 小学校カテで尋ねたところ 岩手 あんざ(30年前) 秋田 体育座り 福島 三角座り 体育座り

日本語5,760閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

「座り」の読みが少数派清音でありながら、体育・体操どちらもあるんですね。不思議なのでBAを。 ほかの皆さんもありがとう。

お礼日時:2009/3/28 0:52

その他の回答(4件)

「たいそうずわり」「おにいさんずわり」と習いました。東京です。

埼玉 体育座り 口語では『たいくずわり』と発音していました。 また、『箱座り』(はこずわり)とも言いましたが、やや少数派でした。

岐阜出身ですが『たいそーずわり』です。

ID非表示

2009/3/23 13:02(編集あり)

小学校で「たいくずわり」と習いました。 正解には「たいいくずわり」かと。 北海道です。