同人即売会においてスペースのディスプレイに関しての質問です。
同人即売会においてスペースのディスプレイに関しての質問です。 オフライン活動始めて1年と少しになり、少しずつですが慣れて改めてディスプレイの重要さを知りました。次回(8月23日)のイベントでは販売購買だけでなくきちんと飾り方も勉強していこうと思いますが、皆さんの工夫している事教えていただけませんでしょうか? ここから私のスペース状況です。 ・私は同人誌作っていまして、A5/1種、B5/3種を通路前列に並べてますが、後列がスカスカです。 後列の使い方がうまくできてません。 ・いつも膝のきんちゃく袋からお釣りとってますが机の上におきたいという希望があります。 100均の台所用折り畳み棚置いて釣り践隠したいのですが置くものが特にないのに置いても・・・。 ・ペーパーやポストカードなどの無料配布物はお立ち寄りいただいた方が購入しなくてもあまり気兼ねなく位置ってやはり手前でしょうか? ・お立ち寄りいただき、読んでいただいてる場合など視線のやり場皆さんどうされてますか?うつむいてるとか同人誌読んでいるとか(内心ドキドキしていて読めてないのですが)してます。 時々PSPやDSなどやっている方がいらっしゃいますが… ・POP用ので(吊るすタイプ)ポスター作ろうと思ってますが皆さんどうやって出力されてるのでしょうか?A4サイズではないですよね?
100円ショップ・6,205閲覧・25