■教習の技能が下手すぎて申し訳なく、もうどうすれば良いのか… (特に、指導員の方などいらっしゃったらご意見お願いいたします…!)
■教習の技能が下手すぎて申し訳なく、もうどうすれば良いのか… (特に、指導員の方などいらっしゃったらご意見お願いいたします…!) ●現在教習所に通っているのですが、 技能教習がありえないくらい下手すぎて、 もうどうしたら良いのか分かりません…!!! 今は6時間乗ったところで、直近の授業では初めて修了検定用コースを 通して走ってみたのですが… まず、車線変更や交差点での右折、左折、などなど… もうとにかくもたついてしまってスムーズに行きません…! 頭の中では何回もシュミレーションするのですが、 それに身体が思うようについていかない感じです。 また、カーブなどでは時々ハンドル操作がこんがらがってしまい、 変に蛇行しそうになってしまうことがあります…。 あと、運転の方に集中しすぎて、 停止線や標識を見逃しそうになって補助ブレーキを踏まれたり… 唯一、S字とクランクだけは何故か一度も失敗したことがないのですが… 特に右折、左折が本当に苦手で ルームミラー確認→指示器→サイドミラー確認→目視 →左に寄せる(中央に寄せる) といった一連の作業が本当に上手くいかないんです…。 家では何度もシュミレーションするのですが、 実際車に乗ると焦ってしまい、なかなか上手くいきません… こんな私ですが、少しでも運転が上手くなるコツやアドバイスを頂きたく、 皆さんのお知恵を貸していただきたく、書き込みしました。 ●また、もう一つの悩みとして… 毎回の講習の度に、指導員の方に申し訳なくて 胃がキリキリ、頭がクラクラしてしまいます… 毎回指導員の方は違う方なのですが、 大方の人は皆さん本当に丁寧かつ優しく指導をしてくれます。 また、何人かの方は一度の指導しか受けていないのにもかかわらず、 すれ違うと私の顔を覚えてくださっているようで、 「頑張ってね」とか「毎日大変だね」とか 「絶対に上手くなれるから」とかおっしゃってくださります。 なのに、一向に上達せずこんなに下手くそな私なので、 指導員の方々に申し訳なさ過ぎて顔向けが出来ません… 最近はその申し訳なささが先行して、教習所に通うのも苦痛になってきました…。 やはり、教え子が上達しないと(修了検定に一発合格しないと) 指導員の方はガッカリしたり、腹が立ったりするものなのでしょうか? また、私の下手さが指導員の方の評価に影響したりするのでしょうか? 長文乱文になってしまいたが、 本当に毎日が辛くて(短期集中なので…)眠れない日を送っています。 皆さんの叱咤、ご意見、アドバイスをどうかお願いいたします…!!!
運転免許・362,579閲覧・50
36人が共感しています