アンケート一覧ページでアンケートを探す

彼氏を元彼の名前で呼んでしまう。

補足

早速ご回答頂けて嬉しいです。 ・元彼と連絡を取っているのは承知済みです。頻度は半年に1回くらいです。これについては特に気にしていないようです。 ・「間違えそうだから呼び方を変えていい?」と聞くと、元彼のために呼び方を変えるようで悔しいからイヤとのことです。

恋愛相談208,702閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

確かに、間違えないようにと意識しているときに限って言い間違える傾向があります。 共感していただけて嬉しく、また、わたしにとってこのご回答がイチバンの解決策だと思えたのでベストアンサーにさせていただきます。 皆様、ご意見ありがとうございました!! 仲良くやっていきます!

お礼日時:2010/7/31 9:19

その他の回答(6件)

呼び方が似ているから間違うんでしょうね^^; わたしも元カレにあっくんと呼んでいた人がいましたが、 その人のことを、その前に付き合ってた彼氏の名前、 たっくんと呼び間違え気まずい思いをしたことがあります笑 それからは、間違えたくないので呼び捨てで呼んでました。 一番良い対策は、やはり呼び名を変えることでしょう。 ※間違えそうだから変える・・・と言えばやっぱりいい気はしないでしょうね^^; 例えば、「○○(←呼び捨ての名前)って呼びたいな~なんかそっちの方が もっと近づけた感じがする☆」など、元カレとは関係付けずに、 呼び方を変えたい、と言う気持ちをつたえてみては^^?? 「間違えそうだから呼び方を変えていい?」と聞いたのが最近であれば、 しばらく時間を置いてから聞いたほうがいいかもですね。 「どうせ元カレと名前間違えるからだろ!」って思われてしまいそうですから^^;

未だに連絡取り合ってるから間違えるんじゃないですか? ちなみに、今彼は前彼と連絡とりあってること知ってるの? あなたは何の未練もないと言うけど、今彼からしたらそんなの関係なく嫌なんじゃないかな。自分だって同じことされたら嫌でしょ?もし嫌なら、もう元彼と連絡取るのはやめた方がいいよ。そうすれば名前を間違える事もないでしょ。それが納得できないなら名前を間違えないように常に気にしながら会話するしかないよ。ただ、次間違えたらかなりヤバいと思うけど。

しんちゃん って呼び方を変えるしかないのでは? 名前を間違えられるのは本気で嫌です。 もしセックスの最中に呼んでしまったら、 その場で叩き出されるでしょうね 自信が無いのなら、 二度と彼の名前を呼ばない方がよいかと。

ちょっとした疑問ですが、いつまでちゃんつけるのかな? 私の思いははいいと思いますが参考になれば。 私は31ですが、ちゃん付けは嫌です。20代前半の時は特に何も思ってました。 いっそ呼び捨てにしてしまえばいいと思います。

けんちゃんといまだに時々連絡を取ってるというのが、語感が似ている上にさらに間違いを助長しているように思えます。 けんちゃんと友達関係が続いていることをしんちゃんはご存知なのでしょうか? 名前を間違える云々よりも、僕はその事の方が彼を失う原因になりそうで心配です。 おそらく、けんちゃんと連絡を取らなくなれば間違えることはなくなるのではないかと思います。