アンケート一覧ページでアンケートを探す

竹島を日本の領土だと示す客観的証拠はありますか?尖閣諸島や北方領土は明らかですが。

国際情勢496閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E7%89%B9%E5%91%BD%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8 http://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E7%89%B9%E5%91%BD%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8 ヴァン・フリート特命報告書というのが1986年に機密解除されました 1954年8月15日 朝鮮戦争を指揮したヴァン・フリートがアイゼンハワー第34代米大統領の特命大使として 韓国、日本、台湾、フィリピンを訪問し機密文書ヴァン・フリート特命報告書を作成 その中に、はっきりと以下の点が書かれています。 一方的な領海宣言(李承晩ライン)は違法である 米国政府はサンフランシスコ講和条約において竹島は日本領土であると結論している この領土問題は国際司法裁判所を通じて解決されることが望まれる この報告書に 一方的な領海宣言(李承晩ライン)は違法と指摘。 合衆国政府は一貫して、海洋の主権に関する一方的な宣言が違法であり、 日韓間の漁業に関する紛争が両国の権益を保護する漁業協定によって解決されるべきとの立場である。 と記載している。 合衆国は日本の主権の下に残すことを決定し、平和条約の 日本が所有権を放棄する島々には含めなかった。 韓国は合衆国の竹島に関する意向を内々に知っていたが、 合衆国はその意向を公表しなかった。 合衆国は竹島を日本の領土であると考えるが、紛争への介入は拒否した。 とも書いてあります。

まず韓国が不法占拠したのは第二次大戦後です。それ以前は日本が統治しておりました。第二次大戦前は韓国は統治した記録はありません。サンフランシスコ条約です。ごらんください。もっと理解できないのは対馬は韓国領といっていることです。韓国は対馬を統治した記録はまったくありません。どのような理屈なのですか?。理解に苦しみます。

北方領土は明らかじゃないよ。 固有の領土だとしても、それを放棄する意思があったことは、国会答弁で明白。 でかい二島は裁判しても戻ってこないよ。

国際法では、条約、占有、司法下にある、(各国の)領土保全の観点から判断されます。 尖閣もそうですが、過去の資料や地図は決定打になりません。もし古い書物がある国にその土地の権利があるなら、ヨーロッパ地図やアメリカ大陸は主権の書き換えになります。 竹島は司法下にあったことは島根県の発令でもラスク書簡の記述でも韓国はわかっています。また米軍の訓練地としても利用されていました。韓国は無主の地ではないところをわかった上で占有したので、違法性が問えます。その証拠を、うっかりある団体が、写真で公開してしまっているのです。団体名も渡航日もわかっています。現在でも韓国のサイトにいくつかアップされています。

画像

一時期はサンフランシスコ条約から「日本は竹島の保有を放棄」となっていましたが、 現在は「放棄する」が明確に削除されています。 その為、サンフランシスコ条約に則り竹島は日本の領土と国際的に認められています。