アンケート一覧ページでアンケートを探す

レモンティー シーナ&ロケッツ

洋楽24,622閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

この度はたくさんのみなさまに回答していただきまして正直驚きましたが、嬉しくおもっています^^; ありがとうございます。 みなさんの音楽に対する知識にはただただ感服する次第であります。 僭越ですが一番早く回答してくださいましたfloandeddie71様をBAとさせていただきました。 今後ともご教授していただけますようよろしくお願い申し上げます。 みなさま真に有難うございました。<(_ _)>

お礼日時:2010/12/2 21:40

その他の回答(3件)

まえに鮎川誠がインタビューで言ってたんだけど。 ソースを検索で探したけど見つからなかった… でもインタビューしてたのは記憶してるんだよね。 「Train Kept A Rollin'」をカヴァーしたいって 連絡したら先方からNoが出て、 ムカついたんで日本語でオリジナルの歌詞つけて 自分たちの曲として出してやれって出来た曲なんだと。 さすが、めんたいロッカー… しかしまあ… 後から追記しまくりのfloandeddie71さん。なんか必死だね…。

「レモンティー」は、サンハウスの「有頂天」には(作曲 鮎川誠)って書いてあって、他人事ながら「おいおい、大丈夫かよ?」って心配したもんです。(シナロケの時もそうですか?) それにしてもサンハウス、村八分や外道に比べ、あまりにも評価され無さ過ぎじゃないですか!?

オリジナルは TINY BRADSHAWの「Train Kept A Rollin'」 http://www.youtube.com/watch?v=ci4EQDD4CqA それを Yardbirdsなどがカヴァーしたりして http://www.youtube.com/watch?v=-IgPIveQui4 のちにいろんな人がカヴァーしていきます。 ちなみにYardbirdsには「Stroll On」って曲もあったりします… http://www.youtube.com/watch?v=adbGT8Rg9OE