アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2011/3/2 12:07

22回答

類塾と馬渕教室

予備校、進学塾81,574閲覧

5人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

「学校の中での評判がよかったことから」とありましたが、どうよかったのでしょう?お母様の望む内容はチェックされなかったのでしょうか?「テキストみせて」とか「宿題はどれくらいでるの?」とか。向上を目指されているのでしたらより勉強させてくれる環境をチェックされるのは当然な気がするので釈然としないのですが。馬渕のSクラスで物足りないのでしたら創駿会というクラスを受験されてみたらどうですか?ここは灘高や東大寺を受験する子たちの特別クラスです。一部の教室にしかないので塾に問い合わせてみてください。うちの娘は息子さんと同じ6年生で、5年生から馬渕に通わせています。類でもよかったのですが、馬渕が近かったというだけで選びました。どちらの塾でも高校合格実績はどっこいどっこいですよね。ご存知とは思いますが3月から中学のカリキュラムが始まります。うちの教室でも「最初は宿題も少しづつにしておく」といわれているそうです。娘は9時に寝る子なんで、10時までの時間割になる3月は生活リズムをかえるだけでも大変だと思うので、それくらいにしてくれた方がいいような気がしています。 もうすぐ第1回の公開テストがありますが、9月までの成績で2年生のSSクラスが決まります。公開テストの成績でも馬渕でものたりないか見てみたらどうですか?中学受験の問題までたくさんされてこられたら充分点のとれるテストだと思います。