上司の愛妻弁当どうする? 月曜日にあった出来事です。 昼休みの30分前に急に上司(所長)が得意先からの電話で呼び出され、 出掛けることになりました。 事務所には35歳(主任)と28歳の男性社員がいました。
上司の愛妻弁当どうする? 月曜日にあった出来事です。 昼休みの30分前に急に上司(所長)が得意先からの電話で呼び出され、 出掛けることになりました。 事務所には35歳(主任)と28歳の男性社員がいました。 28歳の方は独身です。 上司は、「○○君、良かったら弁当食べてよ。」と言いました。 (その上司は単身赴任で、週末は家族の暮らす家に戻るため 月曜だけは、奥さんが作ったお弁当を持ってきます。) 明らかに、そこにいた一同に「エッ!?」という空気が漂いました。 その28歳の営業さんは、動揺しつつ、 「ええ…はぁ…いただきます。」と言いました。 上司は彼に、お弁当を託し出掛けました。 その後の所内での会話です。 35歳の主任:「○○くん、よその奥さんが作った弁当なんか食べれんだろう。 僕なんか、自分の嫁が作った弁当でも嫌な時あるのに。」 28歳の営業さん:「だって、仕方ないじゃないですか。だったら他にどう言えば 良かったんですか…。」 と言い渋々食べていました。 業務連絡があり、たまたま電話してきた25歳の男性社員(アンチ所長です。) は、その出来事を聞き 「トイレに流しておけば良いのに(笑)。」 なんて言っていました。 さてさて、この場合うまく断るには、どのように言えば良かったのでしょうか? そもそも、断ることなんて出来ますか?
職場の悩み・525,900閲覧・50
22人が共感しています