plplplplplplpl9999さんという人物の投稿には気を付けてください。
彼は学芸大の卒業生で、ここ数年、日比谷などの都立トップ校の進学実績が著しく伸びていることに危機感を覚え、都立高校の悪口をいたるところで言いふらしている頭のおかしな人です。
彼の主張はきまって「都立に行く奴は国立に行けないバカ」などと自分の母校を持ち上げ、他校を蔑む最低な投稿です。
おまけに、ネット上の都立高校に対する好意的な投稿をすべて「工作員によるウソ情報HPだ」と主張しています。当然、そんなわけありません。このお方は、ネット上では無視すべき人として有名なので、相手にしないことが一番です。
僕は日比谷の1年で、学芸大も合格しました。
周りには開成、筑駒をけってきている人もいます。
学芸大に落ちて日比谷に来たという人もいますし、正直学芸大のほうが試験は難しかったです。
ですが、合格実績を見れば、東大現役合格者数は日比谷のほうが上です。
つまり、高校の3年で日比谷のほうが学芸大よりも伸びるということです。
なので、僕は日比谷をお勧めします。
自由で、先生もいい先生ばかりで、とてもいい学校です。
学大ではなく、日比谷にしてよかったです。
問題集は、
理化社会は教科書とノートを完璧にするのが一番だと思います。
理化社会は都立の共通問題なので、基本しか出ません。
国数英はとても独特な問題なので、過去問をひたすらやるのがいいと思います。
僕は私立も受けたので、沢山過去問をやってきましたが、日比谷に似た高校はまったくありません。
しいてあげるなら都立西高ですかね…
過去問は「声の教育社」がいいです。
受験勉強は3年からで十分だと思いますよ。