アンケート一覧ページでアンケートを探す

レジに並んでいたら割り込みをされました そこのお店は一列に並び、あいたレジに呼ばれて行く仕組みです。

補足

おばさんは主人を押しのけて割り込みました。押さないと通れない隙間です。 体は真っすぐ前を向いた状態、珍しい商品だったので手にとって見ただけです 前に進まない、端に寄ってるなら分かりますが…

マナー495,032閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

ID非表示

2011/9/3 23:57

その人はなぜ自分が割り込んでおいて、貴方様を睨んできたんでしょうかねぇ。 その人は、割り込んだ意識があったから、後ろめたさから、睨んできたんでしょうね。 私がその立場で、向こうから「睨んでんじゃないわよ」まで言われたら、言い返しますね。 こっちの言い分もあるのだから。 割り込まれたうえに、文句言われて黙ってられません。

うーー、どうなんでしょう? 確かにそのおばさんは、あざとくておかしいですが、、、。 ただきになるのは「主人と並んでいてレジが時間かかりそうだったので途中にある品物を私がみていて」と言う点です。 そういったことを、他の普通に並ぶお店でも見ますが、買い物に目をやって手に取ってるという時点で「レジに並んでない」と判断されることもあるようです。 確かに「まだ呼ばれていない」と「列からはみ出していない」という点から見ればありそうですが、気付かずに割り込まれる辺り、ちょっとおかしなとこが? だって、妊婦と旦那と二人で二人分程度の紐の中から商品いじくってるところを、さらっと割り込むって難しいよ、普通。 もしかして、商品取るのに片方に寄りませんでした?その空いた方におばさんがつめていったのでは? そこで、「他の商品を持っている=まだ、買い物途中でレジに並ぶのをやめた」と勝手に判断されたのかも。 まあ、それでもそのレベルならおばちゃんが悪いとは思いますけどね。 元からそのレジのシステムもどうなの?とも思う。 ATMなどの方法と一緒ですよね? 離れてレジを並ぶ場所から、手に届く範囲で商品があるっていうのもね、、あまり見たことない。 良くポールで区切られたりしていますが、人が通れるように作ったり、迷路のようにジグザグに並ばせたりするので、横に商品を置くスペースなど普通はない。 状況がいまいちみえないなぁ。 ちなみに、関西だとそういったおばちゃんいっぱいいるよ。上と同じ理屈で勝手に抜かしていく人とか、、。 補足回答 あら、今は珍しい昔よくいた強引なおばちゃんですね。 ただ、そうなると割り込み依然に、明らかな妊婦を押しのけてはいるという驚異的な無神経さの方が気になりますね。 もう少し物事をゆっくり考えられないのでしょうかね。 あと、そういう時は冷静に怒った方がいいですね。 おばさんと同じ土俵で戦うのもバカらしいし、はたから見たらタダのケンカに見えてしまい損です。 ゆっくりきつい口調で「こういうことをして恥ずかしくないの?」的に上から目線で冷静に言ってあげましょう。