アンケート一覧ページでアンケートを探す

中学3年生の男子です。第2学区の「四條畷高校」を目指しているのですが

補足

中学の三者懇談では担任は「内申がかなり良いので十分手の届くところまでは来てる」と言ってくれましたが、五木で1教科失敗して予想より悪い5教科偏差値・62.1だったので少し凹んでいます。。。ついでに、併願私学は明星か清風で検討中ですが、オススメの高校があればお詳しい方、ご教示下さい!

高校受験3,677閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

ID非表示

2011/10/2 23:46(編集あり)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

下のやつはほっといていいでしょう 文理学科の内申は165点満点なのに、本当に文理うかったのかなぁww ですが普通科にしてもSS62,1は低い数値です。 去年のその内申であれば過去問で300点とれれば受かると思います。 理科や社会はまだこれからでもSS10UPは目指せる教科なので畷高が手の届く範囲にあることはたしかです。 文理学科に合格したいのであれば英語の長文と数学の過去問を解きまくることです。 大阪の過去問に限らず、関東の難関市立なども挑戦してみてはいかがでしょうか 関東の英語長文問題は大阪のものよりもレベルが高く量も多いのでとても力が付きます。

>補足 五木はレベルが高いですよ。試験が難しいため全体的に偏差値は低くでます ですから5教科の偏差値が62.1でしたら大したもんです 多分、四條畷高校は大丈夫ですよ 清風は校則が厳しいため貴殿に合うかどうか??です 明星のほうが無難だと思いますよ。