アンケート一覧ページでアンケートを探す

エベレスト登山を100とすると、難易度ランキング はどうなりますか? 予想でも良いので、10位くらいまでお願いします。 (検索用)アコンカグア、モンブラン、キリマンジャロ

登山86,718閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

エベレストより上があるとは知りませんでした。 他の方もありがとうございます

お礼日時:2012/2/20 19:53

その他の回答(6件)

1 K2 500 2 アンナプルナⅠ峰 350 3 ナンガパルバット 300 3 ガッシャブルムⅣ峰 300 5 ローツェ 200 6 エベレスト 100 7 ダウラギリⅠ峰 80 7 マナスル 80 9 マカルー他8000m峰 ~70 軒並み8000m峰ですが・・ K2の登攀の難しさはあまりにも有名です。 独立峰の為の強風、急な岩壁が主な理由で、K2のノーマルルートがすでにエベレストのバリエーションルートレベルだという声も。 おそらくキリマンジャロ・モンブラン・アコンカグアとこのTOP10の間にはすごい数の山があると思いますが、アコンカグアなど、 チャンスがあれば挑戦したいものです。

主観と思いつきがありますが。 1.K2 400 2.ラトックⅢ 300 3.バギラッティⅢ 280 4.グレートトランゴ 250 5.アンナプルナ 200 6.ガッシャブルムⅣ 200 7.エベレスト 100 8.アコンカグア 40 9.キリマンジャロ 10 10.モンブラン 5

1、K2ーーーー 500 2、ローツェーー 300 3、エベレスト ー100 4、アコンカグアー 20 5、キリマンジェロー 10 6、モンブランーーー 2 頂上に登るのが目的ならばこんなもんでしょう、エベレストはお金と体力さえあれば行けますよ。 バリエーションルートとなるとこの比ではありません。

知識の無い者の意味の無い予想です。 1.キリマンジャロ 2.アコンカグア 3.モンブラン

ID非表示

2012/2/14 1:34

アコンカグア、モンブラン、キリマンジャロと言う事は 登山ツアーでいける山と言う事ですか? 予想ですが標高に比例するのではないかと。 空気が薄いほど体が動かないと思うので。 山に行くまで何日もかかる場所もあるのでそれも含めると またランキングも違って来るかも知れませんが。 高い山はきついですよねすぐ息があがって。