アンケート一覧ページでアンケートを探す

日本に米軍基地がなくなったら、中国・ロシアが侵略してくるという人がいますが、国連は助けてくれないのですか?

国際情勢607閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(8件)

さあね。シリアの場合手をこまねいているだけみたいだし、本当に助けてくれるかどうか疑問だな。 そもそも、常任理事国2カ国から攻められたら、どうにもならんよ。 まあ、アメリカを追い出しといて、いざ戦争になったらアメリカ主導の国連を頼るなんて、皮肉な話だ。 もっとも、アメリカンジョークとしては使えるかもしれないがね。

他の皆さんが既に回答してますが日本にロシアや中国が攻めても国連の常任理事国でもあるロシアや中国が否決し「国連は指をくわえて見てろ」ってなったら日本はフルボッコにされておしまい\(^o^)/となります

チベットなど、中国が侵略しても 国連は助けなかったよ? フィリピンもアメリカ軍を追い出したが その直後から、中国は南シナ海の侵略を明言しており、 それら【現実】を知らないの?

はは、その国連の常任理事国が中国であるということ、 事実日中間での白樺ガス田の共同開発が無視されたとこ、中国は南沙・西沙諸島、尖閣諸島、ウイグル等々の問題を抱えていること、 韓国は竹島を武力占領していることをお忘れかな! 先ずロシアは問題ないから外そう、(ポツダム調印が9月に入ってからだから。) しかし中韓は無理やり侵略行動をとっている。これは世界から批判を受けている。 つまり、批判を受けようとも少しの正当があればヤっちゃうというコトですね。 因みに、国連は常任理事国の一国でも拒否権を発動したら採択できません。シリア救済を参照されたし。

ID非表示

2012/2/25 14:01

対馬が昔、ロシアに半年占領されたのを知っていますか? 明治維新の数年前のことです。 そのときは、英国のオールコック大使が幕府と接触してきて幕府も働きかけを依頼し、英国軍籍船がちょうどアジアに来ていたので圧力をかけ、ロシアを撤収させました。