ママ友の家で大失敗をしてしまいました。 ママ友と子ども5組でお茶会がありました。Aさんの家に伺いました。 子どもが小さく伝い歩きでよく転倒するので目が話せず、 ゆっくりお茶をのむ
ママ友の家で大失敗をしてしまいました。 ママ友と子ども5組でお茶会がありました。Aさんの家に伺いました。 子どもが小さく伝い歩きでよく転倒するので目が話せず、 ゆっくりお茶をのむ ことができず、皆に遅れて最後のほうにお茶とお菓子をいただきにいきました。 しかし、そこでバカなことに、温かい紅茶を飲んで、気管に入ってむせてしまい、紅茶を吹いてしまいました。 口から出したものだから、汚いですね。本当に、自分が情けなく、どうしようも申し訳ない気持ちでした。 悪気はなかったのですが、起こってしまった過去は変えられません。 テーブル、床、お菓子を盛ってある大皿の三つのうちの一つは、最後だったので残り少なかったもののかかってしまって食べれなくなりました。お気に入りの子どもの食事イスにも少しかかってしまいました。 また、Bさんの子どもの服に紅茶かわ三滴ほどかかってしまい、小さいシミがついてしまいました。 皆さん、『大丈夫!気にしないで!子どもの集まりは何か起こるし、汚れもなんでもお互い様だよ』 とその場で言ってくださり、 何とか立ち直り、以後楽しくすごさせてもらい、次回のお茶会の予定も話して解散しました。 しかし、お気に入りと話していた服だったので、解散後、すぐに服を買いに行って、Bさんに渡しました。 『そんなことしなくていいのに。今回の紅茶事件は笑い話になるから気にしないで』と、前向きに話をしてもらえました。 家を提供してくれたAさんは、家では終始 気にしてないよ、と行ってあっさり明るく過ごせました。 しかし、帰宅後、メールで今日はありがとうございました、と、紅茶の件本当にすみませんでしたとメールをしました。 しかし、数日間返事がありません。 実はすごく怒っているのではと思います。 今後、ぎくしゃくしたら、五組で会えなくなるのかと思いますし、 裏で何か言われてしまうのではと不安です。 自分の大失敗が一番に悪いことは変わりはないのですが、 もし自分の家で誰かがしてしまったら、 急にむせるのは仕方がないので、自分なら嬉しくはないけど根に持って怒らないと思います。 この件でぎくしゃくしてしまうなら、まだ日の浅い乳児のママ友ならない方がよいのかと思ってしまいます。 こんなことがあったら、どう思われますか?
土日あけたら、来週中に、汚してしまったティーパック、お菓子のお詫びに、新しい紅茶、お菓子を持って行こうと思っています。
子育ての悩み・1,723,113閲覧・500
31人が共感しています